-
バイクウェアの素材の違いは何なのだ?ダサくないウェア選び
Toos おすすめのバイクジャケットは? と聞かれたら、お好みで!という以外ないくらい趣味が出るバイク乗りの上着です。 何買ってもいいんですよ、予算の範囲で。 それでも素材ごとの特徴があるのでその辺を ...
-
バイク乗りの肩こりの原因別解消法。あなたはどのタイプだ!
Toos 一般的に肩こりといえば、デスクワークなどで決まった姿勢を長時間とることによっておこるように思われがちです 一日楽しかったはずのバイクツーリングから帰ってきて、なんか肩がおかしいな?という人意 ...
-
2019年4月 志賀草津高原ルート 通行止め情報速報!
Toos 日本の誇るツーリング&ドライブルート、志賀草津高原道路(別名国道292号線(志賀草津高原ルート))が、噴火活動のため通行堂目でしたがこの度規制が解除されたようです ただし、条件付きですが。 ...
-
125ccのオフロードバイク、XTZ125は原付2種の初心者向けだが侮れない
Toos 原付二種の市場が熱すぎて沸騰しています 気安く乗れるはずの車両がどんどんなくなってるのは確かです 初心者におススメの原付二種、125ccオフロードは? とよく聞かれるのでXTZ125で決まり ...
-
最強の錆止めアイテム【POR-15】を素人が使う場合のコツ。旧車のタンクにも!
ワタクシ車やバイクに長く続けてると錆との闘いは避けて通れません。 いわゆる旧車は、国産だろうが外車だろうがそれなりにボディが錆びています。 錆との戦いは素人にはとても厳しい物です。 だか ...
-
旧車で十分?ブームはまだ続く?今時のバイクはダサいし高価で高性能すぎる
Toos 今どきのバイクはエンジンもブレーキもサスペンションもタイヤもその他電子制御も、よくできすぎています ライダーが何も意識しなくてもそれなりに走れちゃいます たとえ、初心者でも、です それっても ...
-
中古125ccのオフロードバイクでジャイアントキリング!どんな車種がある?
Toos 125ccクラスっていうのは昔からマイナーでした。 運よく程度のいい個体に出くわせたらラッキーです。 そのためほとんど中古車が出回っていません。 良くバイクを知らない層が購入することも多く、 ...
-
125cc新車で買えるオフロードバイク。原付2種なのに装備すげえ!
Toos オフロードやってみたいけどいきなり250ccとか怖い 維持費とか保険を考えるとランニングコストが・・ リターンライダーなので体力がついていかないかも・・ 学生なので極力安くバイクに乗りたい ...