-
【車の窓の霜取り】スノースクレーパーの正しい使い方と使わない方法
2023/1/23
ワタクシ車の窓の霜取りと言えば「スノースクレーパー。」です。 三角形のアレです。 カーショップからホームセンターまでいろんなところで売っていますな。 しかも安価です。 何を今更・・という ...
-
車の運転が下手で荒い。高速道路でよく見る危ない人の傾向。
2023/1/5
ワタクシ先日、高速道路を使う機会がありまして。 幸い大きな渋滞もなく片道300knほどを往復してきたのですが、その際にたくさんの危ない運転を目にしました。 前からこんなひどい運転する人多 ...
-
【雪爆弾】車の屋根に雪を積んだまま走ると違反なの?自分も他人も危険です
2022/12/28
朝起きて車に雪が積もってたらどうします? 窓だけ雪を除いてそのまま走りだしちゃいますか? 自他ともに危ないので車の積もった雪は出来るだけ落としてから出立した方が身のためですよ。 事故なん ...
-
【蓼科スカイライン】ビーナスラインより走りごたえがある?
2022/9/15
ワタクシビーナスラインの陰に隠れていますが長野県にはいいツーリングルートがたくさんあるのです。 【蓼科スカイライン】なんてのは走る人には楽しいルートですよ。 部分的にしか眺望はよくないの ...
-
【ENDLESS 130 COLLECTION】綺麗な旧車やレーシングカーに乗れる。軽食もある。ドライブの目的地にも最適。
2022/9/14
ワタクシ長野県東部に位置する佐久市。 佐久から標高を上げていく佐久穂地区に【ENDLESS 130 COLLECTION】というギャラリーカフェがあります。 そこでは旧車もレーシングカー ...
-
【長野の秋は事故が多い季節】秋のドライブ&ツーリングの注意点とは?
2022/9/9
ワタクシ秋は事故が多いん季節なんですよ。 季節がら秋特有の事象があるからなんですよね。 さらに、長野はちょっと特殊な理由で秋は注意が必要なのです。 秋の長野ドライブやツーリングには、気を ...
-
【マリンドリーム能生】長野の海は日本海。長野からの初心者ツーリングコース。
2022/9/7
ワタクシ長野県の初心者ツーリングライダーにおススメなのがこのコース。 比較的交通量のある国道を繋いでいけば丸一日遊べるツーリングが出来ます。 ガソリン給油も心配なし。 トラブル時も交通量 ...
-
【倉科三滝&樽滝】長野県千曲市 森・倉科地区には知られてない林道や滝がある。オフ車がおススメ。
2022/9/1
ワタクシ長野市の南部と接する千曲市倉科地区や森地区。 春には日本一のあんずの里で有名な地域でもあります。 このエリア、実は結構奥が深いんですよ。 地元民でもほぼ行かないマイナーな滝があっ ...
-
【サルスベリの丘】長野市保科地区の穴場スポット!?ディープすぎるぞ。
2022/8/29
ワタクシ長野市の県道34号線は菅平に抜けるいいルートなんです。 その途中の集落は色々街おこし的なことをしようとしてて楽しいのです。 普通行かないけど、よそ者が入り込んで古民家改修とかやっ ...
-
【SORA terrace】ソラテラスは長野県の竜王スキーパークにある絶景ポイント。意外に穴場。夏でも寒い!
2022/8/19
ワタクシ長野の絶景スポットとして最近人気急上場中なのが【SORA terrace】です。 アクセスはちょっと良くないですが色んな観光案内で紹介されたりしているだけあって、オシャレでした。 ...