-
【Z1系エンジン】Z750D1のオイルパンを外してみた
2022/12/12
ワタクシ多くのバイクのエンジンの下部にはオイルパンと呼ばれるオイルだまりがあります。 どんなにオイル交換しても、エンジン内部の異物は完全に抜けることはなく長年のゴミなどが底に溜まってるも ...
-
【点火タイミングのずれ】プラグが白い。焼け過ぎなのは本当に混合気が薄い?キャブのせい?
2022/12/5
ワタクシZ1-Rのエンジンをばらして組みなおしたら、1番4番のプラグが白くやけ気味。 単一シリンダーだけでないし、イグニッションコイルを強要しているのでこれは点火系だな、と判断しました。 ...
-
【オイル下がり】4st旧車のプラグがかぶるのはキャブのせいだけじゃない
2022/11/28
ワタクシ始動時に白煙を吹く&プラグがかぶり気味というオイル下がりの兆候があったので燃焼室内はちょっとオイリーでした。 というわけでZ750D1のカムチェーン周りとバルブシールの交換をしま ...
-
【Z1系エンジンのカムチェーン】Z1-Rでカシメ式カムチェーンを交換してみた
2022/11/22
ワタクシ2022年に紆余曲折合ったZ1-Rのカムチェーン関係の集大成です。 面倒くさかったけれど勉強になった点も多かったです。 25年乗ってても今更の再発見もあったりします。 自分で触れ ...
-
【エンジンから異音】Z1系エンジンのカムチェーンテンショナーの話
2022/10/24
ワタクシZ1-Rのエンジン、ヘッドの前方向から低回転時に連続する異音が。 これはカムチェーンの伸びです。 オートカムチェーンテンショナーで対策していますがテンショナーにも限界があるのです ...
-
【Z1系エンジン】シリンダヘッドからの異音。タペットクリアランス調整
2022/10/3
ワタクシ空冷エンジンというのは構造上、動作音が大きめです。 音にはいろいろな原因があり適切に対処する驚くほど静かになることが多い。 その一つがタペットクリアランス調整です。 長くバイクに ...
-
【KAWASAKI Z1-R】普段使いや街乗りするのはどうなんだ?
2022/8/26
ワタクシどんなバイクでも街乗りは出来ますがZ1-Rはどちらかと言えば街乗りには向きません。 バイクには向き不向きがあります。 レプリカでは街乗りが辛いように、Z1-Rも辛いのです。 でも ...
-
【4気筒エンジン】バイクのエキマニ、フランジ、カラーの装着のコツとポイント
2022/5/12
ワタクシ4気筒エンジンのエキマニはカッコいいんですが装着が大変なんですよねえ。 でも装着にはコツがあるのです。 オイル交換のたびにマフラー付け外しする人は知っておくべきですよ。 意外に皆 ...
-
【Z1系エンジン】カムシャフトの取り付け。カムチェーンタイミング合わせ方
2022/5/10
ワタクシ今回は「Z1系エンジンのカムシャフトの位置合わせ。」についてです。 誰が読んでるんだ? ピンポイントすぎるマニアックすぎる記事を書くとコアな読者以外は離れていく気がしますが気にせ ...
-
【Z1系エンジン】カムチェーンガイドの破損・粉砕状況のチェック
2022/5/9
ワタクシZ1系エンジン搭載車オーナーはカムチェーンガイドの破損の確認方法で悩んでるようなのでまとめました。 割と簡単にカムチェーンガイドの破損は確認できるのです。 そして、かなりの割合で ...