-
2023年05月のビーナスラインは黒焦げだった
2023/5/22
ワタクシ2023年のGWに山火事があり、通行規制がかかったビーナスライン。 無事復旧しているようなので一応見に行ってきました。 野焼きのようになってる箇所もあり、多少焦げ臭かったですが普 ...
-
【キャンプツーリング】ブームに乗るべきなのか?違う宿泊手段も考える。
2023/5/8
ワタクシキャンプが流行っていますが無理にキャンプする必要はないのです。 むしろ、流行ってることをずらすのが頭のいい作戦と言えます。 今どきのキャンプは金銭的にも手間的にも効率が悪い。 流 ...
-
【数字で見る!】GWの信州ツーリング。長野の体感温度は都会と違う
2023/4/19
ワタクシGWともなれば雪国である長野でもさすがに路面凍結はほぼ解決しているはずです。 ではどこに向かえばいいのか? 信州ツーリングをGWに楽しめる場所はどこなのか? 言っておきますがGW ...
-
【絶景展望ハットトリック】秋の戸隠 他、長野県道36号信濃信州新町線
2022/11/14
ワタクシ「景色のいい場所に行きたい。」 「できれば車でその場所まで行きたい。」 わがままですな。 でも長野県道36号ならかないます。 しかも、沿線には戸隠、鬼無里など観光地が控えています ...
-
【善光寺道】長野県の聖高原・三峰山・姨捨周辺はツーリングの穴場だらけ
2022/10/19
ワタクシR403で行く聖高原と言えばツーリングやドライブルートとして有名です。 この快走路の西側。 とんでもない山の中に「旧善光寺道。」が存在します。 凄い傾斜のある山道を昔の人は徒歩で ...
-
長野県道401(小川長野線)はもう一つの【アルプス眺望ルート】と呼んで差し支えない。
2022/9/26
ワタクシアルプス眺望ルートは長野県には数多く存在します。 最近はメディアでも紹介されるようになり、観光客も増えています。 が。 まだ知られていない穴場ルートは結構あるのです。 何もないけ ...
-
【蓼科スカイライン】ビーナスラインより走りごたえがある?
2022/9/15
ワタクシビーナスラインの陰に隠れていますが長野県にはいいツーリングルートがたくさんあるのです。 【蓼科スカイライン】なんてのは走る人には楽しいルートですよ。 部分的にしか眺望はよくないの ...
-
【ENDLESS 130 COLLECTION】綺麗な旧車やレーシングカーに乗れる。軽食もある。ドライブの目的地にも最適。
2022/9/14
ワタクシ長野県東部に位置する佐久市。 佐久から標高を上げていく佐久穂地区に【ENDLESS 130 COLLECTION】というギャラリーカフェがあります。 そこでは旧車もレーシングカー ...
-
【長野の秋は事故が多い季節】秋のドライブ&ツーリングの注意点とは?
2022/9/9
ワタクシ秋は事故が多いん季節なんですよ。 季節がら秋特有の事象があるからなんですよね。 さらに、長野はちょっと特殊な理由で秋は注意が必要なのです。 秋の長野ドライブやツーリングには、気を ...
-
【マリンドリーム能生】長野の海は日本海。長野からの初心者ツーリングコース。
2022/9/7
ワタクシ長野県の初心者ツーリングライダーにおススメなのがこのコース。 比較的交通量のある国道を繋いでいけば丸一日遊べるツーリングが出来ます。 ガソリン給油も心配なし。 トラブル時も交通量 ...