-
【キャンプツーリング】流行ってるけど無理してでもやるべきなのか?よく考えたら損では?
2022/5/13
ワタクシキャンプツーリングは大変ですよ、奥さん。 慣れないと疲れるばかりで1泊でもぐったりするはずです。 ノウハウや情報ばかり溢れていて踊らされすぎ。 無駄にお金かけるなら宿に泊まったほ ...
-
【バイクの高速料金割引制度「定率割引」と「ツーリングプラン」】どう違う?ETCの不思議。駄目な日本の象徴的システム。
2022/4/22
ワタクシバイクの高速道路料金の割引制動がまた増えますな。 「定率割引。」「ツーリングプラン。」の二種類です どう違うのか? それは使い勝手は良いのか? 両方使ったらどうなるのか? ETC ...
-
【コロナ禍のバイク乗り】ツーリング中のマスクはどうしてる?
2022/4/18
ワタクシバイクはパーソナルな乗り物で密になりません。 ヘルメットをかぶるのでコロナには強いと言われます。 ゆえにバイクに乗るときはマスクをしない人が多いのですが出先でマスクが必要な状況は ...
-
2022年の長野の春は杏子(あんず)と桜が同時に咲くくらい温かい
2022/4/11
ワタクシ日本中から桜の便りが届き始める4月初旬。 長野は4月中旬以降が桜の見ごろ・・なはずだったのですが。 どうも2022年は暖かいらしく、4月初旬で桜がかなり咲いています。 GWの花見 ...
-
【ソロツーリングしたことない】マジで?不安の先には面白いことがたくさんある。
2022/3/23
ワタクシ【一人でツーリングしたことない、出来ない。】 そんな人が本当にいるようなのです。 当ブログにお問合せいただきました。 それは凄いもったいないと思うのですよ。 自分のペースで「日本 ...
-
【温泉ツーリングは風邪をひくので危険】でも足湯ツーリングは大いにアリ
2022/3/15
ワタクシ春や秋にツーリングして身体が冷える。 そんなときは温泉に入ればいいのです。 でも温泉のあとでバイクにのると風邪をひきますよ。 なら、【足湯。】という選択もあるのです。 実は長野県 ...
-
【3月中旬の長野ツーリング】白馬はまだ真冬だった。クソ寒い。
2022/3/14
ワタクシ3月4月の長野県を舐めてはいけません。 ツーリングは出来ないこともないですが、山に近くなると一気に冬に戻ります。 というか、普通に冬が継続中です。 春の陽気に誘われて慎重に長野市 ...
-
【冬の長野県飯山市】街中で雪の壁を見る。雪まつりが行われなくてもやっぱり豪雪地帯。
2022/2/14
ワタクシ「雪の壁を見に行きましょう♪」 別に山奥に行かなくてもいいのです。 新幹線を降りて15分で2mの雪の壁に出会えます(笑) 思いっきり街の中です。 美味しいものもあります。 長野県 ...
-
【道の駅スタンプラリー】晩秋&初冬の長野市の外れでスタンプラリーに参加した
2021/11/29
ワタクシたまたま御蕎麦を食べに行った道の駅信州新町でスタンプラリーをやっているという。 なんだそれは。 暇だったのでドライブがてら一気に回ってきました。 天気は良かったものの、風は思いっ ...
-
【夜の運転は白線が見えずらい】夜に目が見えにくい場合の対策は?
2021/11/19
ワタクシ「以前より夜の運転で目が見えずらくなった。」 と思ったことはありませんか? 結構危ないのですが、40代位になると多くの人がそんな感じだそうです。 何か対策できることはないのか? ...