-
2020年秋は長野県での林道メインのツーリングは止めた方が無難
2020/10/26
ワタクシいつもの年なら、林道は紅葉を独り占めできるぜ!とかいう記事を書きたいところですが。 今年の秋は本当に林道がヤバいくらい整備されていません。 ※無理ゲーに近い不可能級な林道も多数あ ...
-
志賀草津高原道路の紅葉は10月中旬が見ごろ
2020/10/12
ワタクシ国道では最高の標高を誇るR292の志賀草津高原道路です。 当然、長野市街地よりも紅葉は早いのですよ。 どれくらい早いのか、見に行ってきました。 結果から言いますと2020年10月 ...
-
紅葉ツーリングもいいけど刈入れ直前の田んぼが超綺麗
2020/10/5
ワタクシ秋の紅葉ツーリングもいいですが、収穫前の稲穂は本当に綺麗です。 ワタクシは、紅葉も好きですが秋のツーリングと言えば収穫前の田んぼを思い出します。 田んぼを見に行く。 コレがツーリ ...
-
ダムツーリングなら長野県道26の旅。マジスゲエ!(奈川木祖線、野麦街道)
2020/9/30
ワタクシ世の中には「ダムマニア」という人種が存在します。 それも結構多く現在も勢力拡大中とか。 そういう人たちに有名な聖地をつなぐルートが長野県道26です。 わかりやすく川沿いの街道なん ...
-
ビーナスライン、長門牧場、女神湖!長野県道40の旅(諏訪白樺湖小諸線)
2020/9/24
ワタクシ長野ツーリングの有名ではないけれど楽しく信州を堪能できるルートが結構あります。 ワタクシランキングでおススメ上位なのが県道40です。 皆、人が調べた小奇麗な観光情報に頼りすぎです ...
-
ツーリングに紙の地図は必要なのか?スマホアプリ地図で十分?
2020/9/23
ワタクシツーリングにスマホのナビは必要なのか? 結構キャンプ時に焚火の周りでこういう議論をしたりします。 ※肉が焼けるとそんな話題はどうでもよくなる気もします。 確かに、時点情報が得られ ...
-
長野県道35号長野真田線(地蔵峠)は車でもバイクでも峠を楽しめる!
2020/9/15
ワタクシツーリングやドライブだけじゃなく、割と普段使いしている県道35です。 当倶楽部から東信方面に行く際はほぼ確実に通っています。 長野市から「ビーナスライン」や「嬬恋パノラマライン」 ...
-
「山清路」「差切峡」とはなんだ?長野県道55号のツーリング
2020/9/7
ワタクシ県道55号は千曲市の上山田温泉付近から始まり、 大町市の南へ出る50km弱の県道です。 「大町麻績インター千曲線」とも言います。 コレがまた、半日程度で走破できる超楽しいツーリン ...
-
北アルプスパノラマロードを含む長野県道306はツーリングに最適!
2020/9/4
ワタクシ長野県はバイクツーリグやドライブにおススメの道がたくさんあります。 国道メインでルートを作ると、いつも同じような道を走ることになりますね。 それじゃツマラナイ。 実は長野県の県道 ...
-
謎のループ橋がある!ツーリングで楽しい長野県道390号を知っているか?
2020/9/2
ワタクシ長野県道390(小峰稲荷山線)は全然知られていませんがループ橋を含む楽しい県道です。 グネグネ大好き!というバイク乗りにはぜひおススメします。 ただ、 事故るとほんとに人気がない ...