信州の県道散策
-
長野県道152雨境望月線、県道166東部望月線。東北信からビーナスラインへの近道!旧中山道の旧宿場町もある
2020/11/19
ワタクシビーナスラインから北信地区へ戻る道はR142、R152(大門街道)がで上田市にでるのがセオリーです。 ※ビーナスラインから松本方面へ抜ける道は軒並み通行止めが続いています。 次点 ...
-
信州の霊場は戸隠だけじゃない。県道38号「飯山野沢温泉線」の小菅神社の奥社を舐めるな。
2020/11/11
ワタクシ長野県道38は長野県北部、飯山市の東側から野沢温泉迄をつなぐ快走路です。 峠こそほとんどありませんが、雪国の田舎の風景を堪能できます。 ※春は菜の花、、夏は新緑と田んぼ、秋は紅葉 ...
-
長野県道44号下仁田浅科線。荒船風穴と牧場群は穴場のツーリングルート
2020/11/4
ワタクシ長野県の佐久と群馬県の下仁田をつなぐメインルートR254の北側にひっそりとある古くからの街道が長野県道44です。 山の中のうねった峠道ですが キャンプ場で有名な内山牧場をはじめ、 ...
-
ダムツーリングなら長野県道26の旅。マジスゲエ!(奈川木祖線、野麦街道)
2020/9/30
ワタクシ世の中には「ダムマニア」という人種が存在します。 それも結構多く現在も勢力拡大中とか。 そういう人たちに有名な聖地をつなぐルートが長野県道26です。 わかりやすく川沿いの街道なん ...
-
ビーナスライン、長門牧場、女神湖!長野県道40の旅(諏訪白樺湖小諸線)
2020/9/24
ワタクシ長野ツーリングの有名ではないけれど楽しく信州を堪能できるルートが結構あります。 ワタクシランキングでおススメ上位なのが県道40です。 皆、人が調べた小奇麗な観光情報に頼りすぎです ...
-
長野県道35号長野真田線(地蔵峠)は車でもバイクでも峠を楽しめる!
2020/9/15
ワタクシツーリングやドライブだけじゃなく、割と普段使いしている県道35です。 当倶楽部から東信方面に行く際はほぼ確実に通っています。 長野市から「ビーナスライン」や「嬬恋パノラマライン」 ...
-
「山清路」「差切峡」とはなんだ?長野県道55号のツーリング
2020/9/7
ワタクシ県道55号は千曲市の上山田温泉付近から始まり、 大町市の南へ出る50km弱の県道です。 「大町麻績インター千曲線」とも言います。 コレがまた、半日程度で走破できる超楽しいツーリン ...
-
北アルプスパノラマロードを含む長野県道306はツーリングに最適!
2020/9/4
ワタクシ長野県はバイクツーリグやドライブにおススメの道がたくさんあります。 国道メインでルートを作ると、いつも同じような道を走ることになりますね。 それじゃツマラナイ。 実は長野県の県道 ...
-
謎のループ橋がある!ツーリングで楽しい長野県道390号を知っているか?
2020/9/2
ワタクシ長野県道390(小峰稲荷山線)は全然知られていませんがループ橋を含む楽しい県道です。 グネグネ大好き!というバイク乗りにはぜひおススメします。 ただ、 事故るとほんとに人気がない ...
-
戸隠ツーリングには県道を使うのがおススメ。戸隠の有名店で蕎麦は食わない!
2020/6/29
Toos 夏は特に高原ツーリングが気持ちいいです。 長野県内はちょっと市街地に出れば標高1000mをこえるようなところはたくさんあります。 戸隠は中でもメジャーな観光地です。 気持ちのいいシーズンは混 ...