クルマ

S660に続きNSX生産終了。世界のHONDAは大丈夫なのか?

NSX最終型。もったいない。買えないけど。

NSX最終型。もったいない。買えないけど。

 

ワタクシ
日本人が誇りにしてきたHONDAと言う自動車メーカーがあります。

S660の生産終了に続き、日本唯一のスーパーカーと言ってもいい「NSX。」の生産終了を発表しました。
「何やってんだ?(怒。」
と思ってるマニアも多いハズです。
国産メーカーが世界に誇れるスーパーカーの最後はこんなもんか・・。


 

S660に続き、NSXまでもが生産終了に。

 

ワタクシ
S660の生産終了を聞いた時、NSXも生産終了するという予感はありました。
NSX生産終了を聞いてガッカリしたと同時にヤッパリな感があったのも確かです。

 

ここ10年くらいはエコだの省エネだのと言う売り込み文句の車しか売れない世の中です。
スポーツカーは風当たりが強いのも仕方ない。

そんな中で、2015年3月に発表された軽スポーツのS660。
専用設計で高価格、決して数は売れないだろうと思われたけれどの英断。
HONDAを少しだけ見直したもんです。
※Sシリーズを作り続けてくれればもう少しHONDAを好きになれた気もします。

S660。乗ったらすごい楽しかった。

S660。乗ったらすごい楽しかった。


これくらいの大きさで、これ位のパワーが峠では楽しいのです。

スポーツカーへの風当たりが強いご時世でも、
「HONDAに2シーターの軽スポーツカーのラインナップがある。」
と言うのはどこかで心のよりどころになってました。

S660の生産終了

2022年3月をもって生産終了。
ホントに惜しい。
理由はEV化推進と言われていますが、イマイチはっきりしない。
思った以上に売れなかったんだろうと思います。
最初からわかってたはず。

実際乗ったS660は、作り込みの良さと本気さ、専用設計パーツの多さで贅沢ったらないです。
アンチHONDAのワタクシでさえ「うむ。」とうなったほどの完成度。
短い車体でくるくる回るし、ハイパワー過ぎない気持ちの良いエンジン。
※しかもエアコンも効く♪

断言しますが、S660はロータスヨーロッパ並みに運転が楽しい車です。
快適性は比べ物になりませんが。
※ただし、荷物がほとんど乗らない。荷物はAZ-1くらい乗らない。潔い。

ちょっとおもちゃっぽいけれど、ビートに比べりゃ(笑)

バブルの頃ならいざ知らず、
既に200万円も遊びに出せる日本人は多くはないのです。

上級グレードのαで 2,321,000円(税込
下級グレードのβで 2,031,700円(税込
※すでに販売予定数は終了の発表がありました。

そもそも、
今の 貧乏な 日本に
「荷物も乗らないスポーツカーで遊んでる余裕なんてない。」
のです。

それでも、
エアコンとか何もついてないソリッドな状態で130万円位で出したらもう少し売れたかも。
※ベースグレードとか言ってオプションで追加装備するとか。

そして、
生産終了が発表されたとたんに中古車価格が一気に高騰。
市場ではすでに投機対象として扱われ始めています。
※もう買えないわ。

NSXはさらに高価なのでもっと売れませんよ。
2千万円の価格設定で数売れると思ってる方が間違いです。

NSX 24,200,000円(税込
※消費税だけでS660の下級グレードが買える(笑)

売れなくてもイメージリーダーとかフラッグシップとか言うのなら作り続けて欲しかった。
ワタクシにはHONDAと言うメーカーがNSXというスーパーカーで何を目指してたのかよくわかりません。

日本車っぽくないよね、NSX。

日本車っぽくないよね、NSX。


未来の車っぽい。

ともあれ、
NSXはあれだけ高けりゃそうそう買える人はいませんよ。
多分、HONDAもそんなに売れると思ってないはずだし、
「作り続けたっていいじゃんか。」
と思うのですが。

NSXは売れてない

現行型のNSXになってからは街ではほとんど見かけません。
イベントでもほとんど見ない気がします。

2代目NSXの最大の特徴は3モーターハイブリッド機能です。

  • 前輪をそれぞれ駆動する2つのモーター
  • リアを駆動する1つのモーター
  • 合計3モーターのハイブリッド車という触れ込みでしたが2千万円超えてはねえ。

    エンジン屋のHONDAが作るスーパーカーは「究極のエンジン。」を搭載しててなんぼです。
    時代の流れとはいえ、ハイブリッドになった時点で商品価値的にはどうだったんだろう?
     なんか中途半端な気がします。 

    というわけか知りませんが、
    幻と化しているくらい売れてませんな。
    ※実際、NISSAN GTRの10分の一も見ない気がします。

    ちなみに・・

    ワタクシは初期型NSXのスタイルが好き。
    やっぱスーパーカーはリトラクタブルライトじゃないと。

    1990年から2005年まで生産された初代NSXは、

  • 車体に量産車初のオールアルミ・モノコックボディ構造を採用
  • エンジンをリアミッドシップに搭載
  • 自然吸気で唯一規制値一杯の280馬力
  • という世界のスーパースポーツにも引けを取らない2シーターのスポーツカーでした。
    エンジン屋のHONDAがターボ使わずに280馬力出して意地を見せたモデルです。
    ※GT-Rやスープラは大衆車の匂いが残ってますがNSXは最初からスーパーカーでした。

    初期型NSX。

    初期型NSX。


    今のガンダムとかスターウオーズ見たいな車とは一線を画しているデザイン。

    デビュー時のインパクトはすごかったもんです。
    ※NSXと書かれたトレーラーで自宅までデリバリーすると言われてたがホント?

    初期型も相当高かったけれど、バブル時期だったこともあって結構街中で見かけたもんです。

    初期型は割と球数も多く、10年くらい前は中古で300万くらいからありました。
    ※ワタクシにも話が来たことがあるけれどAT車だったのでオミット。

    NSX。伸びやかなデザインでカッコいい。

    NSX。伸びやかなデザインでカッコいい。


    HONDA社員の誇りだったと思うんだよね。

    いまでは、500万円でも買えないレベルですね。
    そして今購入したら購入費も維持費もとんでもないことになりそうです。

    とはいえ、
    マイナーチェンジでビルトインタイプのライトになってから一気に興味が失せました。

    NSXマイナーチェンジ後。

    NSXマイナーチェンジ後。


    どう見てもカッコよく見えない。

    確かに新車が売れない世の中

     

    ワタクシ

    HONDAに限らず、新車はあんまり売れてませんね。
    普通車が高額になって庶民の給料が上がらないのが原因とか、将来の生活が不安なのでお金を使わなくなったからと言われています。
    損な世の中では新車を買える人は限られます。

     

    それでも、エンジン屋HONDAはエンジン車をあきらめちゃいけなかったと思うのです。

    HONDAは車を作る気がない

    HONDAはNSXやS660などのスポーツカーだけでなく、

  • 軽トラのアクティ
  • 時代を引っ張ったオデッセイ
  • などの生産終了も発表しています。

    TOYOTAに次ぐ二番目のメーカーを目指してイケイケGOGO!だった時代のHONDAの勢いは全くありませんね。

  • 起死回生を狙った新しい「ヤブニラミFIT。」
  • 話題だけ先行した「VESEL。」
  • いずれもなんかHONDAらしくない意欲もない感じの車だけが残りましたね。
    ※こういうのが売れ線なんですねえ、ツマランなぁ。

    実際、現在のHONDAの主力車種は軽自動車ですしねえ・・。

    軽自動車ですら新車は200万円は普通の世の中です。
    お金がないから軽自動車、と言う概念すらもう通用しません。
    ※軽だろうと新車買えるだけでお金持ちです。

    HONDA N-ONE RS。ちょっといいじゃねえか。

    HONDA N-ONE RS。ちょっといいじゃねえか。


    ただし、
    見積り見て全然よくないと思いました。

    N-ONE RSなんて200万円切った!と騒いでますがそもそも高すぎです。
    ※色を黄色にするだけで+8万円ですよ。

     

     

    そもそも、

  • 車メーカーは車を作りすぎ。
  • 多種多様に展開しすぎ。
  • モデルチェンジしすぎ。
  • グレード展開しすぎ
  • 自動車メーカーは母体が大きくなりすぎて、
    無理やり車を無駄に作り続けるもんだから数年サイクルでユーザーに買い換えてもらわないと経営が成り立たないビジネスモデル。
    大衆が貧乏になって車にお金が回ら無くなれば成り立ちません。

    庶民は新車だと軽自動車を買うのもやっとなのです。
    ※高級車買う上級国民はたくさんいますが高額納税&維持費などご苦労様ですと言いたい。

    車を買い替えるたびに、
    わけわからん手数料や高額な車掌価格に付帯する税金を考えると中古車のほうが良いや、と言う発想も頷けます。

    ガリバーフリマ

    こういうの見ると新車買うのが馬鹿みたいに思える。
    ※ディーラー通すとこんな中古でもくそ高くなる。

    関連:旧車や車趣味人は普段使い用の足車はどうしてる?

    そもそも、
    車の原価はざっくり車両価格の4分の一らしいですよ。
    ※工場設備の維持や人件費などもあるので一概に同とはいえませんが。

    カプチーノ。安い。

    カプチーノ。安い。


    安く買って、
    動くうちは泣きながら直し続けて乗るのもあり。
    ※足車にはならんけど。

    ワタクシは次に車を買う時も本気でお金ないので「中古車一択。」です。
    ※基本的に車検が通らなくなるか、動かなくなるまで乗りますが。

    専用設計のスポーツカーがない元自動車大国「日本。」

     

    ワタクシ
    NSXまで生産終了になったら専用設計の2シータースポーツカーはHONDAには存在しなくなります。
    F1ブームのころのHONDAを知ってる世代から見たら寂しい限りです。

     

    F1で活躍したメーカーでも、そこの大衆車や軽自動車を買いたいとは思わないです。
    よほどのコアなファンなら別かもしれませんが。
    やはり、F1のメーカーのスポーツカーが欲しいというのは普通の流れではないかと。
    F1の活躍を喜ぶ顧客層と大衆車を買う顧客層はかけ離れていると思うし。

    残念ながら、
    日本のメーカーにはスーパーカーとは言わないが専用設計のスポーツカーがほとんどない。

    NSXの内装。

    NSXの内装。


    凄ーく何となく、ロータスヨーロッパに似ている。
    ただし、高級感はNSXが100倍上。

    最近のTOYOTAは

  • 86はSUBARU製
  • スープラはBMW製
  • とふがいない。
    ※スープラは全然売れてませんなぁ。

    SUZUKIはHONDAと同じ。
    大衆車のプラットフォーム使ったスポーツバージョンで茶を濁してる。
    ※でもSUZUKIの価格は良心的。スイフト頑張れ。カプチーノは復活しないもんか・・。

    NISSANはGTRがあるけれどフェアレディはないがしろにしすぎ。
    ※誰が買うんだろ、新しいフェアレディ。多分相当高い。

    SUBARUもDAIHATUもTOYOTAの子飼いだしねえ。
    SUBARUはラリーで頑張ってた頃は好きだったけれど、レガシィ以降大ヒットはないし。

    そう考えると
    MAZDAはロードスターを作り続ける男気のあるメーカーですなぁ。
    応援したくなる。
    ※車のファンはこういう感情的なことで動くのですよ。

    結局、大して売れなくても作り続けるという車メーカーの文化はMAZDAが一番なように思いますな。
    ロータリーエンジンが発電するハイブリッドの噂もあるしね。

    日本に車文化は根着かなかったね。
    それより、
    自動車産業に頼ってきた日本経済、マジヤバいよね。

     

    まとめ

     

    ワタクシ
    HONDAはF1ブームのころは日本の誇りだったハズ。
     アホな 学生にとってHONDAは憧れの企業の一つでした。
    マクラーレンHONDAがF1を荒らしまわってた時代に青春を過ごしたワタクシ達にとっては神のエンジンを作るメーカーだったのです。

     

    景気が良かったころと比べるのは酷かもしれませんが。
    HONDAは古いものを切り捨ててもいいという文化があるように思います。
    確かにエンジンの新機構や新メカニズムなどの変態っぷりはHONDAにかなうメーカーは少ないです。
    でも、バイクも車も「長く作り続けるというカッコよさ。」はHONDAにはない。
    ※ワタクシはこういう節操のなさというか新しけりゃ何でもいいという発想のHONDAが嫌い。

    「HONDAの商品を買ってくれたお客さんはずっと面倒見る。」
    と言ってた本田宗一郎氏の思想が今こそ大事な気もしています。
    ※そして、使い捨てではない車を作れ!というと思う。

    NSX最終型。もったいない。買えないけど。

    NSX最終型。もったいない。買えないけど。


    なんかいろいろ時代が終わった感じがするのですよ。

    HONDAの将来

    いわゆるスポーツカーがなくなったHONDA。
    今の商品ラインナップで「HONDAらしさ。」を演出できるのかね?

    2代目NSXとS660の生産中止は、
    「HONDAの企業としてターニングポイント。」
    だと思うのです。

    そして、
    令和3年のHONDA早期退職希望者2000人越えとはね・・。
    全員がオタクであるHONDA社員の落胆はそうとうなもんだったんだろうね。
    ワタクシ達の就職活動時代は花形だった「自動車メーカー絶対の神話。」はもう終わったのかね・・。

    ココからどうやって新しい価値見せてくれるか・・。
    N-ONE RSとシビックType-Rでは難しいね。
    ※大衆車ベースのスポーツバージョンが欲しいわけではないんですよ。

    ともあれ、
    日本の経済状態は自動車産業の勢いを見たらわかるという感じ。
    各自動車メーカーの社員の給料の安さを聞くと、国内自動車産業は斜陽産業っぽい雰囲気すら漂ってきてますな。

    NSXは国産車のイメージリーダーの最後の砦だったように思えます。
    HONDAにとってだけではなく、日本車業界の旗印として。
    世界に誇れる「日本のスーパーカー。」として。
    FerrariやLamborghiniと張れる唯一の国産スーパーカーだと思うのですよ。

    これをきっかけに、日本の自動車産業や日本経済がガラガラと崩壊していかなきゃいいのですが。
    ※もう崩れ始めてるという説もある。

    当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。

    =============================

    Z1-Rに乗り続けて30年
    東京から長野に移住して15年
    ロータスヨーロッパに乗り始めて10年
    そんなワタクシのリアル実体験「北信州のりもの倶楽部。」です。
    車・バイク共に旧車生活の長さや田舎への移住経験、気が付いたことを記事にしています。
     使えない&くだらない 知識量には自信があります♪

    もちょっと詳しいプロフはこちら↓
    当倶楽部のオーナーはワタクシです。

    =============================

    お問合せはこちら

    -クルマ