-
【バッテリーの話】冬は上がりやすい。ちょいのりしかしない車のバッテリーは寿命が短い
2021/12/1
ワタクシバッテリー上がりでのJAFの出動は全体の3割以上、特に冬は4割近くなります。 年間を通じて「バッテリー上がり。」はJAFの出動理由のトップです。 車はバッテリーがないと何もできな ...
-
【道の駅スタンプラリー】晩秋&初冬の長野市の外れでスタンプラリーに参加した
2021/11/29
ワタクシたまたま御蕎麦を食べに行った道の駅信州新町でスタンプラリーをやっているという。 なんだそれは。 暇だったのでドライブがてら一気に回ってきました。 天気は良かったものの、風は思いっ ...
-
【POR-15パッチパテ】はサンドぺーパーで削れ!薄め液で塗料にもなる。軽トラHIJETのフレームの錆対応 その3
2021/11/25
ワタクシ高価なだけれど最強の錆防御ケミカル類として有名なPOR-15シリーズです。 中でも【POR-15パッチパテ】は使い方が難しいです。 粘性の高い塗料と言う感じでパテ的に使えません。 ...
-
【最強の錆止めPOR-15】パッチパテは使いずらい。厚付けするのは難しい。軽トラHIJETのフレームの錆対応 その2
2021/11/25
ワタクシ「車はフレームが錆びてると車検に通らない。」 脅されまくって重い腰を上げた軽トラフレーム錆対策大作戦に二回目記事です。 これがまた、恐ろしく想定外のことが起こりまして。 新兵器「 ...
-
【スタッドレスには寿命がある】交換時にチェックすべきこと。氷上で止まれるメカニズム
2021/11/22
ワタクシスタッドレスタイヤには寿命があるのです。 「冬用タイヤは雪道で止まるのは何故?」 これを考えれば自ずと準用や使用限界がわかるはずです。 雪国でもケチケチして使用限界を超える様なス ...
-
【夜の運転は白線が見えずらい】夜に目が見えにくい場合の対策は?
2021/11/19
ワタクシ「以前より夜の運転で目が見えずらくなった。」 と思ったことはありませんか? 結構危ないのですが、40代位になると多くの人がそんな感じだそうです。 何か対策できることはないのか? ...
-
【ガソリン代高い】原油価格が高騰に伴いオイル類は買い置きしておけ
2022/4/8
ワタクシガソリン価格が高いことで知られている長野県です。 最近のガソリン価格高騰はマジでシャレになりません。 田舎暮らしはどこに行くにも車やバイクが必要なのです。 でも、原油価格が高騰す ...
-
長野県道114で行く小谷村の鎌池周辺。小谷温泉周辺の超山深い紅葉ツーリング
2021/11/2
ワタクシ長野県小谷村。 長野県最北端に位置する結構広い村ですが普段は通過するだけです。 そういう人が行かないところにこそ、面白いもんがあるのですよ。 今回は紅葉を求めて大きいバイクで彷徨 ...
-
【最強の錆止めPOR-15】軽トラのフレームに錆があると車検に通らない。HIJETのフレームの錆対応 その1
2021/11/25
ワタクシ当倶楽部所有の働き車はDAIHATSU HIJET(年式不明)です。 何でもやってくれて非常に貢献度が高い軽トラです。 エンジンはピンシャンしてるのですが「フレームの錆。」を前回 ...
-
アバルト595のランプ切れ警告が出た!FIAT500も同じ!素人にも対応可能?
2021/10/27
ワタクシドライブ中にアバルト595コンペのメーターに見慣れない警告ランプが点きました。 マニュアルによるとどうやらテールランプの球切れらしい。 最近の車はランプの電球交換すらディーラー持 ...