オフロード
-
【ガエルネED-PRO】はオフロード林道ツーリングにおススメのブーツ!
2020/12/25
ワタクシオフロードバイクに乗るためのブーツは基本的に足首からひざ下までの防御力があるは基本です そして、オフロードブーツは当然のように激しく消耗する消耗品です。 その割には高いので出来れ ...
-
オフロードバイク初心者の秘密練習講座【まとめ】
2021/1/14
ワタクシ何故か好評をいただいている当ブログの「オフロードバイク初心者の秘密練習講座」シリーズです。 連続して読みずらいんじゃ! 何とかしろ、このボケがぁ! という大変厳しいご意見をいただ ...
-
オフロードバイク初心者の秘密練習講座-番外【スタンディング】
2020/12/10
ワタクシバイクでスタンディングポジションをとってみよう。 バイクに慣れてくるとバイクに立ったまま乗ってみたくなります。 セパレートの低いハンドルのバイクは別ですが。 オフロード走行の際、 ...
-
2020年シーズンは長野県の林道はどこも荒れてると思って間違いない。
2020/6/9
Toos 以前から、林業に関連の薄いマイナー林道の整備は遅れがちです。 この先もしばらく整備されないのではないかと思います。 現在、長野県は予算的に上手く回っていません。 連続する災害と異常気象、コロ ...
-
オフロード バイク 初心者 の秘密練習9【ブレーキターンのやり方】
2020/6/4
Toos オフロードバイク乗りが最初に覚える派手目な技は「ブレーキターン」です。 要するに、リアタイヤをロックさせて滑らせ、一気に向きを変えるという技です。 土煙がモウモウと上がったりするので派手です ...
-
オフロードバイクに乗るのに普段着ではダメなの?オフロードウェアは必要なの?
2020/5/19
Toos オフロードバイク初心者に派手なオフロードウェアは必要なのか? 必ずしも必要ないと思いますよ。 普段着で林道や未舗装路、河原を楽しんでるオフロードバイク乗りはたくさんいます。 当ブログの奇特な ...
-
バイクのエアフィルタースポンジ洗浄・交換の頻度はどれくらい?
2020/9/29
Toos エアフィルタースポンジ交換してますか? もしくは清掃してますか? バイクの吸気状態は如実にパワーに影響しますよ。 ※ということは燃費にも影響あるってことです。 初心者でもチェックと清掃はでき ...
-
KTM125EXCを公道で使ってみた。ダメだった。
2020/8/6
ワタクシKTM125EXCって知ってますか? 一応、昔の年式なら正式にナンバー取れるオフロードレーシングマシンです。 ただし、 2007年式のKTM125EXCの公道での使い勝手は最悪レ ...
-
長野の林道ツーリングで紅葉三昧!晩秋の林道は危険もある
2019/11/25
Toos 長野県はどこへ行っても林道の宝庫です 東西南北全部山です♪ なので、山の恩恵を思いっきり受けることができます これは、在住してる人は当たり前なんですが、旅人には新鮮な体験っぽい ※都内の紅葉 ...
-
125ccのオフロードバイクは本当に250ccより得?新車か中古車ではどちらが得?
2020/5/19
Toos 125ccのオフロードバイクはお手軽そうに見えます。 でも・・ほとんど新車も中古車もありませんよ。 こうなると250ccクラスを選んだ方が、 探す手間も少なく 選択肢も多く 高速道路にも乗れ ...