-
【ことぶき】長野県上田市の塩田平近辺には定食屋さんがたくさんある
2023/1/12
ワタクシ田舎を流して走っているとふと目につく昔ながらの定食屋さんを見つけることがあります。 ワタクシはこういうお店が大好きです。 ※今まで本かけるくらいたくさんのお店に寄らせていただきま ...
-
【チャイナキッチン桂慎】実は長野市民のソウルフードは【あんかけ焼きそば】だ。
2022/9/28
ワタクシ長野市民のソウルフードを知っていますか? 蕎麦とかおやきとかじゃありませんよ。 それは外面のみです。 意外にも中華麺の「あんかけ焼きそば。」だったりします。 これが各店でかなり違 ...
-
【ENDLESS 130 COLLECTION】綺麗な旧車やレーシングカーに乗れる。軽食もある。ドライブの目的地にも最適。
2022/9/14
ワタクシ長野県東部に位置する佐久市。 佐久から標高を上げていく佐久穂地区に【ENDLESS 130 COLLECTION】というギャラリーカフェがあります。 そこでは旧車もレーシングカー ...
-
【カフェ・シュクレ】ビーナスラインツーリング時に焼きカレーはどうか?
2022/8/25
ワタクシビーナスラインで食事をしようと思うと結構高くて混んでいます。 周辺で軽く食事をしておくのがベストだと思うんですよ。 でも意外北側には食事できるところが少ない。 【カフェ・シュクレ ...
-
【SORA terrace】ソラテラスは長野県の竜王スキーパークにある絶景ポイント。意外に穴場。夏でも寒い!
2022/8/19
ワタクシ長野の絶景スポットとして最近人気急上場中なのが【SORA terrace】です。 アクセスはちょっと良くないですが色んな観光案内で紹介されたりしているだけあって、オシャレでした。 ...
-
【食堂とみ】長野県飯山市は鶏唐揚げ定食が有名なのか?
2022/8/18
ワタクシ長野県北部にある飯山市。 この辺りはなぜか鶏の唐揚げ定食ともつ煮定食がメジャーなのです。 理由は知りません。 全部食べ歩くには相当なパワーが必要です。 今回、R117沿いにある【 ...
-
【信州ツーリングの穴場】黒菱林道。夏しか通れない期間限定の絶景路、なハズ
2022/7/25
ワタクシ長野県白馬村には7月からわずかな間しか通れない絶景路があるらしい。 なんだそれは。 行くしかないじゃないか。 わずかな晴れ間を縫って行ってみたものの。 リターンマッチを心に誓う結 ...
-
【秘密の田舎ランチ】「まちだ食堂。」は長野県坂城町の旧北国街道沿いにある昭和の香りのする定食屋
2022/3/28
ワタクシ以前からずっと行ってみたかったのが長野県坂城町にある「まちだ食堂。」です。 古き良き昭和の香りと雰囲気を残した地元民に愛されている大衆食堂です。 いつも国道18号から見かけるので ...
-
【秘密の田舎ランチ】長野県筑北村の大衆食堂「西条」。病みつきになるルーロー飯
2022/3/24
ワタクシ【魯肉飯(ルーロー飯)】とは「煮込み豚肉かけごはん。」と言えばわかりやすいかもしれません。 台湾の大定番料理です。 屋台などでも提供されるのでB級っグルメっぽい扱いですが、癖にな ...
-
【長野のカフェレストラン】「猫まち駅舎。」駅にあるわけではないけれど、長野県民は知っておきたい。
2022/3/4
ワタクシ長野県道347、長野電鉄の踏切の横に「猫まち駅舎。」というレストランがあります。 割と交通量の多い県道なので何度も横を通っているのに一度も行ったことがありませんでした。 行ってみ ...