ツーリング バイク

バイクで出かける際にヒップバッグ、ウェストポーチに必ず入れておくものは何?

Toos

ウェストポーチには財布と携帯、他に何入れてますかね?

あんまり詰めると重いし、かっこ悪いのでサクリと収めたいもんです。
※常に500mmのペットボトルが入るくらいの余裕は欲しいです。

人によって全然違うんですが参考までに♪
※これ入れとくといいよ!という情報があれば提供していただければ記事に反映させていただきます。

必須なのはポケットティッシュとウェットティッシュ

Toos
ツーリング時にお腹が痛くなったことないですか?

あ、ない?
そうですか・・

・・話が終わってしまうではないか。
まじめにトイレ系の腹痛はバイク乗ってるときついのです。
※前の日に焼酎の炭酸割りを飲みすぎるとお腹が緩くなりがちです。

常に走行風で身体が冷えるので、我慢にも限界があります。
特に春や秋のふいに冷え込む時期はマジで気をつけたほうがいいです。
※必ずツーリングに出かける前にトイレに行って身体の軽量化をしておくことを強くおススメするものであります。

全ての意識が腹痛方面に行って事故とかマジでバカらしいです。
人間はそういう方面の我慢はあんまりできないらしいですよ。
※すげえ身体にストレスらしい。なんか納得♪

田舎道にはトイレが必ずあるというわけではないです。

  • トイレがあっても紙がないことは結構普通
  • トイレどころか建物すらない
  • というひなびた所が世の中には多いんですよ。

    そして、
    ワタクシは、そういうひなびた田舎道を走るのが大好きです♪
    ライダーは皆そうではないかと思うのですよ。
    ※だから女性ライダーはスゲエと思います。

    そういう時に助かるのが、ポケットティッシュです♪
    別に野に放て、と言ってるわけではないですよ、念のため。

    最近は、

  • ちょっと大きい県道ならコンビニもある
  • 道の駅もある
  • パチンコ屋などもある
  • ・・こういう便利系の施設は本当にありがたいです。
    謹んでトイレを使わせていただくことは可能です。
    ※漏らすと社会的に死ぬので最優先事項で処理したいものです。

    ちなみに・・

    会議よりトイレの方が大事だ、と言い張っていたH先輩お元気でしょうか?

  • 会議は遅刻しても誤れば済む
  • でも漏らすと社会人として死ぬ
  • どっちが大事だ!!(真顔で迫られても・・)

    それ以降、ワタクシはH先輩の教えを忠実に守り続けております♪


    防水機能付きだと雨天時の安心感が全然違います。

    こちらの画像から公式ページに飛びます。

    ウェットティッシュはツーリングでは超便利

    Toos
    ウェットティッシュは、景色がいい場所でコンビニおにぎり食べるときにも有効です♪

    ライディング中に常に手を入れているバイクのグローブはかなり汚いですよ。
    除菌機能付きのウェットティッシュを選択するのが賢いです。
    ワタクシにはツーリングの際のご飯は、定食屋などではなく実はコンビニで買って景色のいい場所で食うのが一番だと思っている節があります。

    そして、
    またトイレの話ですが。

    田舎道にはトイレはもちろん店などもない場合が多いです。
    かろうじて自治体が設置した公衆施設があったりします。

    運動公園的なところや公衆便所的なところはかろうじてあったりもします。
    そういうところの様式便所は、ウェットティッシュで拭いてから使いたいものです。
    潔癖症というなかれ、実は超汚いぞ、便座。


    レザーホルスターバッグもバイクのキャラと合えばカッコいいです。

    こちらの画像から公式ページに飛びます。

    ちなみに・・

    ワタクシは、某白樺湖の脇の公衆トイレで紙がないという恐怖の事態に遭遇したことがあります。

    もう数十年前の話だが、かなり焦ったのを覚えています。

    キャンプ装備でバイクには荷物としてトイレットペーパーを積んでたにもかかわらず、です。
    ※本編とは関係ないけど、キャンプツーリングではトイレットペーパーは必携ですぜ。食器もふけるし、その後燃やせるし。

    一応、その場はポケットティッシュを持っていたので何とかしのげたのですが。
    以降、常にウェストポーチにティッシュとウェットティッシュを装備することになりました。
    まあ、その前に出かける前の内臓部分の軽量化は必須ですけどね。

    このような恐怖体験をすると、ウェストポーチにポケットティッシュ及びウェットティッシュ(除菌)を忍ばせておかないわけにはいきません。

    ツーリングのような非日常の世界では、いつでもトイレは自由に使えると思ったら間違いです。

    意外に役に立つのがコンビニ袋

    Toos
    コンビニ袋は三角にたたんで二つくらい常時出せると超便利です♪

    最近世論はビニール袋排除の方向に進んでいますがね・・
    ツーリングライダーにとってはコンビニ袋はあると非常に便利です。

    Z1-Rキャンプ仕様。この中に入っていてもすぐ出せないと困るものは少なくないのです。

    Z1-Rキャンプ仕様。この中に入っていてもすぐ出せないと困るものは少なくないのです。

    ■簡易防水カバーとして使える

    コンビニ袋の最大の効能は、ウェストポーチ内部の濡らしたくないものをくるむことで水から隔離できます。

    一時的とはいえ、無いより全然マシです。
    ウェストポーチしてて豪雨に合って携帯を壊した経験があります。
    ※まだガラケーの時代でしたが、出先から職場の方々と連絡付かなくて困りました。

    ■簡易ゴミ袋として使える

    コンビニ袋は、ちょっとしたゴミ袋にもなります。

    田舎には自販機はあってもゴミ箱がない場合も多いんですよ♪
    ツーリングネットにゴミが入ったゴミ袋を入れる場合は、ネットを挟んでコンビニ袋の取っ手部分を縛ると道にまき散らしません♪
    ※最近、小ぶりのリアツーリングバッグがツーリングネットよりはるかに便利なことが判明しました。

    ■簡易ブーツカバーになる

    コンビニ袋は、簡易ブーツカバーにもなります。

    とはいえ、
    強度が全くないので、最初の信号で足着くときに破れたりします。

    なので、
    ビニールテープでコンビニ袋がバタバタしない様にがっちり固定しておくといいです。
    ※手袋の上にコンビニ袋すると濡れないけど、各種ハンドル操作が滑りまくるので危険ですからやめたほうがいいです。

    割りばし(特にキャンプ時)

    Toos
    キャンプ時に意外に忘れるのが割りばしです。
    あって当然!とか思ってると以外になかったりします。

    割りばしを忘れた場合、最悪木の枝を削って箸にもできます。

  • 食べずらい
  • 極めて貧乏くさい
  • 衛生上問題がある
  • 漆とかだとヘタすればかぶれる
  • のでお勧めしません。

    割りばしはたき火の焚き付けにも使えます。
    自然界の小枝よりはるかに乾燥しているので火の着きがいいです。
    なので、
    使った後もなかなか捨てられないのですよ。
    ※キャンプツーリング中は洗って持ち歩くくらい大事です。

    ちなみに・・

    割りばしの重要さがわかると、普段からお弁当の割りばしを収取する癖がつきます。

    会社の仕出しお弁当の割りばしを大量に貰ってきたりします。
    そのかいあって、
    現在、当倶楽部には大量の楊枝入りの割りばしが存在します。
    ※一時期狂ったように割りばしを集めていましたが、大き目のざる一杯集まってばからしくなったので今は止めています♪

    簡易補修が可能だ!ビニールテープ

    Toos
    バイクの補修やカッパの補修、何かの固定と汎用性が高いのがビニールテープです。

    携帯用の工具の仲間としても持っていくんですが、いちいち荷物の中から出すのが面倒くさいです。
    使いかけの少なくなったビニールテープをウェストポーチに入れておくとちょっとした補修や固定には便利です。

    ロングツーリングの際は工具はもちろん持っていくんですが。

    ロングツーリングの際は工具はもちろん持っていくんですが。


    工具は重いので荷物の一番下に入れがちです。

  • カッパの裾が破けても対応可能
  • 高速乗るときにウェアがバタつき防止にも対応可能
  • ※テープの糊が残りずらいやつが売ってます。最悪、乗りが弱い場合はビニールひものように縛ることもできます。

    ちゃんと使えば結構強度がある上、手でちぎれるのもポイント高いです。
    ※実はビニールテープのちぎり方で、その人のビニールテープさばきがよくわかる。

    サングラスやキャップはリアバッグかタンクバッグに入れてる

    Toos
    眼鏡系も昔は全部ウェストポーチに入れてました。
    でもそのままむき出しで入れると眼鏡系は破損度合いが激しくなります。
    ラウンディなサングラスケースは、かさばるのでウェストポーチ内部を占領します。

    サングラスをウェストポーチにそのまま入れると眼鏡のツルの部分が壊れるんですよね。
    今まで何個壊したことか・・
    眼鏡ケースもラウンディなサングラスのやつは超嵩張るんですよねえ・・

    そんなわけで、ウェストポーチに入らないかさばるものは、
    最近買った小ぶりのリアバッグに格納しております。

    スタイリッシュな小ぶりのシートバッグはちょっとしたツーリングにおススメ!
    created by Rinker

    すごく重宝しております♪

    タンクバッグよりも圧迫感がないし、結構な容量があります。
    ワンタッチで固定できるのも素晴らしいです。
    丸ごと盗まれそうですが。

    サングラスやキャップ、タオルはこちらに入れるようにしています。
    嵩張る、濡れてもいい、最悪盗まれても仕方ないというのがリアバッグに入れる基準です。
    サングラスもキャップもタオルもツーリングにはあんまりいいもんは持っていかないほうがいいですよ♪
    どうせ壊すし、なくすし、落とすし。

    最近はちょっとした工具もリアバッグに積んでいます。

    こういうリアバッグがスタイリッシュでカッコイイです。最近買いました♪

    こういうリアバッグがスタイリッシュでカッコイイです。最近買いました♪


    早くもモデルチェンジしたようですでに型落ちみたいです

    ちなみに・・

    リアにつける鍵付きのハードボックス(トップケース)はこの世のものと思えないくらいダサいので絶対につけません。

    トップケースとかリアボックスとか呼ばれてるあれです。
    あんなもん付けるくらいならビジネスバイクにするわ。

    便利さはわからないではないです。

    ただし、
    スポーツバイクの一番重いものがついちゃいけない場所に重い物が常時ついてるというのは許せないです。
    何より、とんでもなくカッコ悪いです。
    せっかくのバイクの綺麗なデザインが台無しです。

    まとめ

    Toos
    常に身に着けとくといいものはウェストポーチに入れておくべきですよ。
    当たり前ですが、この手のグッズはあると助かるものです。
    決して高い物ではないですが、実際に手元にないとどうしようもないです。

    よく考えたら
    全部100円均一で買えるものばかりです。
    ※しかもコンビニ袋は、なんか買えばただと来た。

    ツーリングの際のウェストポーチに入れる携行品は経験とともに精査されていくのが普通です♪
    正解なんてないです。

    個人的には、ウェットティッシュとティッシュは汎用性が高くておススメです。
    使い慣れないと存在を忘れてる場合もありますが、だまされたと思って携帯するがよいです。
    ※出先で知り合いになった異性にそっとウェットティッシュを差し出したらロマンスが生まれるかもしれないです。


    やっぱデグナーの小物はかっこいいわ。これ女子持ってたら憧れるわ。

    画像から公式ページに飛べます。
    コレ、プレゼントにしたらウケるのではないかと真面目に思っております。

    こういうちょっとした当たり前っぽいコトは初心者ツーリングの勧めとかにはあんまり書いてないのですよ♪
    ※よく考えたら、ビニールテープや割りばしもリアバッグに収納すればいいんじゃないかと、この記事を書いてて思った次第です。

    それでも、
    超役に立つ情報を世界と共有できて今夜もよく眠れそうです。

    当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。

    =============================

    Z1-Rに乗り続けて30年
    東京から長野に移住して15年
    ロータスヨーロッパに乗り始めて10年
    そんなワタクシのリアル実体験「北信州のりもの倶楽部。」です。
    車・バイク共に旧車生活の長さや田舎への移住経験、気が付いたことを記事にしています。
     使えない&くだらない 知識量には自信があります♪

    もちょっと詳しいプロフはこちら↓
    当倶楽部のオーナーはワタクシです。

    =============================

    お問合せはこちら

    -ツーリング, バイク