バイク

4st、250cc、4気筒のバイクはどこへ行ったのか?

自然体の女性ライダーはホントかっこいいよ

自然体の女性ライダーはホントかっこいいよ

Toos

30年ほど前のバイクブーム時に大量発生した中型バイク
その中でも、贅をつくした4st250cc4気筒というカテゴリ

初心者から手練れまで対応できる懐の深いモデルでしたが、ここ最近ほとんど見かけません

というわけで、当時と今の新車事情を踏まえて記事にしてみます

マルチクォーターというカテゴリだった

かつて、国内4メーカーとも4ストローク250cc4気筒のバイクをラインナップしていたんですよ、今では信じられませんが

CBR250は4気筒がいいよね

CBR250は4気筒がいいよね

一時期は、250ccの4stであろうとも、4気筒でなければ、45馬力でなければバイクではない!位の勢いでバイクブームは過熱していきました

FZR250は女子ウケが良かった気がする

FZR250は女子ウケが良かった気がする

Zealは基本的なエンジンはFZRと共通。オーバードライブランプとか小物入れとかあって女子狙いっぽい。意外にかっこいい

Zealは基本的なエンジンはFZRと共通。オーバードライブランプとか小物入れとかあって女子狙いっぽい。意外にかっこいい

レプリカ全盛期を過ぎてもネイキッド(このころネイキッド、というジャンルが生まれた)として、レプリカのカウルを外しただけのものからエンジンだけ流用したスタイリッシュなモデルとなり、しばらくエントリーモデル的な位置づけを確立していました♪

かつてバイクのメカニズムが超贅沢だった時代がある

毎年のように最新技術をふんだんに盛り込んで新型が出た

どんどん過激になっていくGSX-Rシリーズ

どんどん過激になっていくGSX-Rシリーズ

同じ車種名でも毎年形が変わるもんだから、もう覚えるの大変(笑
一年ごとに、カラーリングや外装はもちろん、足回りもブレーキも進化、値段も高騰していきました
どんどん過激に進化していきましたが、驚くことに4ストローク250cc4気筒は「初心者向け」と言われていました

初期のネイキッドはレプリカからカウル取っただけというコブラ(街中で見たことない)

初期のネイキッドはレプリカからカウル取っただけというコブラ(街中で見たことない)

実際に、女性ライダーも多くこのクラスに乗ってたもんです
※今思えば、逆に低速がないので乗りづらいと思う

そう、80年代後半、90年代前半くらいまでは女子ライダーは4ストローク250cc4気筒かVTシリーズが定番でした
※この頃から大型バイク女子(限定解女)も増えてくるんですが。

少なくとも、FZR250はレーサーレプリカのTZR250とフロントブレーキが共用・・に見えるんですがブレーキタッチが全然違います
これは、初心者が握りゴケしないためにわざわざソフトタッチに作りこんだという話を聞きました
さすがYAMAHAですね♪
とまあ、各社とんがった仕様と相反する初心者にも安心♪という作りも盛り込むという超贅沢な仕様となっていたわけです

メーカーはコストや販売量を考えて単気筒や二気筒という選択

とにかく贅沢な4ストローク250cc4気筒

あの小さい排気量に

  • シリンダ4つ
  • 4連キャブ(一部はツインキャブ車もあり)
  • ツインカムの超高回転エンジン
  • おしゃれな盗賊、というそのコンセプトはどうなんだ?というバンディット

    おしゃれな盗賊、というそのコンセプトはどうなんだ?というバンディット

    ・・今では中型バイクは単気筒とか二気筒(ツイン)のエンジンばかりになった今では考えられないですよねえ
    しかも、後述しますが物価の関係があるとはいえ新車が安いんですよ、驚くほど。
    数が売れたので、それなりの量産効果があったことは確かでしょうが、それにしても安すぎる
    ※90年代初頭あたりにタイムスリップして全財産バイク買って現代に戻ってきたいですわ

    再販をやってくれそうなのはKAWASAKIかSUZUKIかYAMAHAか?

    ■市場が停滞するとなんかやってくれるのがKAWASAKI
    例>Z400FX

    ■前触れなくぶっ飛んだものを出してくるSUZUKI
    例>RG250γ、GSX-Sカタナシリーズ

    ■最後の一発にかけるまだ諦めちゃいねえぜのYAMAHA
    例>RZ250

    各メーカーさんも今はきついでしょうが、バイクの市場の将来を考えれば、エントリーモデルの充実と、リターンライダーにも受け入れられるマシンを作って置くのもいいんじゃないかと・・
    でも今作ったら、100万近くになっちゃうのかもしれませんね・・(後述しますよ)
    ※4気筒ではないCBR250RR(ABS)の新車買うと83万9,160円(驚!

    ちなみに、最近のHONDAはなんか経営とか儲けばかりに気を取られて、変に賢いので、何もやってくれなそうです
    ※今のラインナップに何が不満なの?とか言いそう

    今4ストローク250cc4気筒を手に入れるなら中古しかない

    そもそも中古の車種はほとんど存在しないのが不思議
    当時あれだけ街中走ってたのに、

  • ほとんどが消耗品として廃車?
  • もしかして海外に売られた?
  • どちらにしても本当にもったいない

    ZXRだけ初期型の画像が手に入る要りませんでした・・初期型はガチャピンと呼ばれていました

    ZXRだけ初期型の画像が手に入る要りませんでした・・初期型はガチャピンと呼ばれていました

    現行車で4ストローク250cc4気筒は存在しない

    ■いまだにたまに見かける4ストローク250cc4気筒

  • KAWASAKI バリウス(バリウスⅡもある) 49万9千円
  • HONDA ホーネット 49万9千円
  • の二車種
    こちらも品薄ですが、中古市場でもまれに見かけます
    ※あっても超高いですが

    リアタイヤがクソ太いイメージのあるホーネット

    リアタイヤがクソ太いイメージのあるホーネット

    Ⅱではリアサスがツインショックと先祖返りするバリオス

    Ⅱではリアサスがツインショックと先祖返りするバリオス

    ■同じ4ストローク250cc4気筒でノンカウルで同時期に販売されて当時結構売れたのに全然見ない

  • SUZUKI バンデット(結構かっこいいと思うのだが) 51万5千円
  • SUZUKI コブラ(ほぼ絶滅) 53万9千円
  • HONDA JADE 47万9千円
  • YAMAHA ZEAL(絶滅危惧種レッドブック認定) 53万9千円
  • ザ・80点というまさにHONDAっぽいJADE

    ザ・80点というまさにHONDAっぽいJADE

    ■一世を風靡したはずのフルカウルのレーサーレプリカはほぼ絶滅

  • HONDA CBRシリーズ 54万9千円
  • YAMAHA FZRシリーズ 53万9千円
  • SUZUKI GSX-Rシリーズ 53万9千円
  • KAWASAKI ZXRシリーズ 57万7千円
  • ※扱われ方が荒かった、というのもあるしこけて外装がぼろぼろになってもカウルが高すぎて直せない人続出、そのまま飽きられて放置という感じでしょうか?

    いずれも価格は初期型の一番安いグレードの新車価格です

    いずれの車種も今持ってれば、ひと財産になるはずです♪
    それこそ、いろいろ難ありでもとりあえず動く、という状態でも売れるはず

    CBRという同じ車種で、新車価格がこの30年で1.53倍になってるというのもバイク離れを加速させているんだろうなぁ・・

    フルカウル付レーサーレプリカモデルはまともな個体があったら即買い

    4ストローク250cc4気筒のモデル(特にレプリカ)は残すべき日本の遺産です

    あのエンジンの精密機械っぷりは、今の250ccクラスのどれにも似ていません
    あれこそが「モノづくり日本の技術の象徴」のような気すらします
    ※アンティークの時計かと思うよ、あのエンジンの細かさったら

    整備性の悪さも残存しづらい理由なのかもしれません

    ちょっと意味合いは変わりますが、車の世界では古いほうの86、レビンのような位置づけといえばわかりやすいかも
    ※余計わかりにくいという話もある

    レビンは20年くらい前は5万でどう?持っていかないといわれてた車種が、あっという間に100万近くの市場価格に跳ね上がりました
    恐らく、4ストローク250cc4気筒は今この状態です
    ネオヒストリックとか言われて現在値上がり傾向になった80年代の車のように、バイクにもこの波が来る可能性は極めて高いです!

  • 知り合いが昔乗ってて今でも納屋に保管してあるとか、
  • ねーちゃんが昔乗ってて実家で放置してあるとか、
  • 状態や車種にもよりますが、ひと財産ですわ
    ※FZR250を実家に置いておいたら、母親が勝手にバイク王に電話して3万円で持っていかれた友人の実話とか涙なくして聞けません

    4ストローク250cc4気筒のメリットデメリット

    今更ながらですが、ちょっとまとめてみます

    メリット

  • 超高回転エンジンは回せばそれなりに速い
  • 軽い車体は下り坂では下剋上というかジャイアントキリングが可能
  • 燃費が比較的よろしい
  • 維持費が比較的安い
  • 注目度が比較的高い(多分、おっさんには大人気)
  • 出力特性や操作性が穏やかなので初心者にも安心
  • デメリット

  • 極低速はやはり力がない
  • もう市場に出回らない
  • もはや絶滅危惧
  • あったとしても非常に高価
  • レプリカに至っては専用設計が多くて維持しずらい
  • メンテ性が最悪
  • ※特にあのエンジンばらすには相当の知識と腕がいるはず

  • 一度不具合になるとパーツが出ない可能性が高い
  • レプリカ系の外装関係はパーツが出ないと思った方がいい
  • 4ストローク250cc4気筒、再販の可能性

    開発には金がかかりすぎるので再販の可能性は極めて少ない

    そりゃ数売れればいいんでしょうが。
    インジェクションになった時点で、過去のノウハウをそのまま・・手わけにもいかないでしょ
    うし、整備性が悪いってことは生産性も悪いわけで。
    ※それでも、KAWASAKIが4気筒を試作してるという噂はちょっと前からある

    古いソースだが・・進展してるのか・・
    -->ヤングマシン’18年5月号の見所!



    ZX25R(仮称)

  • インドネシア生産
  • 日本国内販売予定は不明
  • 価格は90万円越えとの見方が多数
  • 排ガス規制の問題などもあって、電子制御満載のモデルになりそう
  • ※アクセルワイヤがないアクセル開度をセンサーで判断する機構「スロットルバイワイヤ」機構が有力視

    ・・っていうか、こんなの買えるわけないじゃん
    中古の古(いにしえ、と読む)のマシンを買うわ!
    古くても性能的には全然負けてないと思うし

    Ninja250が好評なうちに盤石体制を・・とはいえ、そんなに売れてないしねえ
    本気でまじめな車種を作っても売れなきゃねえ・・

    ■参考までに
    4気筒でもオンロードバイクでもないがYAMAHAのWR250R、メーカーの威信をかけた素晴らしい完成度ですがやはり高額なイメージがぬぐえず、売れなかったのは本当に惜しい
    ワタクシも、DT200WRを持ってなければちょっと欲しかったくらいの出来です
    ※あまりに本気すぎてYAMAHAのオフ車の堅い足回りを使いこなせないと結構怖いはず

    こんな例もあるので、メーカーは開発に踏み出せないのかもしれません
    ちなみにWR250Rは70万1400円です
    ※DT200WRは41万9千円

    まとめ

    4ストローク250cc4気筒なんて、初心者向けとか言ってた自分が情けない

    当時のワタクシは、2st大好き、250ccは2st以外興味ない、とか言ってました(泣
    今思えば新車を買えないひがみだったのかもしれません
    ※当時、生活費にも困るくらいの超貧乏学生でしたので生活費を削れるだけ削ってボロバイクを買ったもんです

    改めて思うけど、4ストローク250cc4気筒ってほんとよくできてる
    あれをキャブで制御してんだから、そりゃバイクや泣かせだよねえ・・

    HONDAはレースの世界では多気筒化で世界戦略を果たしたわけだし、ある意味ではきわめて4ストローク250cc4気筒は日本的なのかもしれません

    日本のモノづくり、こういう所で意地を見せてほしいもんです

    今、4ストローク250cc4気筒のオーナーさんたちは大事にしてあげてくださいね
    ※手放したら二度と手に入りませんよ

    っていうかもっと街中で見かけてもいいように思います♪

    ■バイク盗難保険、入っておくといいですよ
    特に野外保管で昼間いないようなら財産を守るために、後で泣かないために・・

    当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。

    =============================

    Z1-Rに乗り続けて30年
    東京から長野に移住して15年
    ロータスヨーロッパに乗り始めて10年
    そんなワタクシのリアル実体験「北信州のりもの倶楽部。」です。
    車・バイク共に旧車生活の長さや田舎への移住経験、気が付いたことを記事にしています。
     使えない&くだらない 知識量には自信があります♪

    もちょっと詳しいプロフはこちら↓
    当倶楽部のオーナーはワタクシです。

    =============================

    お問合せはこちら

    -バイク