※持病がたくさんあるな、このバイク。
工具さえそろってれば難しくない作業でもあります。
※作業場所は必要ですが。
旧世代のモンスター2st125cc、延命作業は大変ですわ。
当記事の目次
KDX125SRはフォークオイルが漏れやすい
まあ、30年前のバイクですのでねえ。
とはいえ。
もう何度もフロントフォークからのオイル漏れを経験しています。
※まあ距離も乗ってますが。
こういう画像なら倒立フォークということはよくわかる。
かつて当倶楽部に存在したKDX125SRの2号機もオイル漏れしていました。
フロントフォークからのオイル漏れのたびにオイルシールは交換しています。
※そんなにハードに走り回ったわけでもないんですが。
オイル漏れしやすいのは確かなようです。
KDX125SRのフロントフォーク
KDX125SRは原付2種のくせに生意気にも倒立フロントフォークを装備しています。
ただし、
という、はっきり言えば「格好だけ」の倒立フロントフォークです。
だから何だって話ですが。
性能的には、普通に林道ツーリングするレベルなら、こんなもんじゃろ?って感じです。
※お金持ちはもう一式フォークを用意してダブルダンパーにしてるようですが、あんまり必要性を感じません。
動力性能はともかく、オイル漏れの癖があるようでして。
大体、1万2千キロに一回くらいの割合でオイルシールの交換しています。
ちなみに・・
バイクのフロントフォークからのオイル漏れを放置しておくと怖いですよ。
漏れたフォークオイルがフロントブレーキにかかって・・止まらん!ってことになりかねません。
※倒立でも正立でも同じですよ。
出先でフォークオイルの漏れを発見したら、とりあえず布切れなどをインナーフォークに巻いてタイラップなどでしっかり固定してオイルの飛散を防止すべきです。
マジで危ないって。
ブレーキが効かなくなる前に、です。
それに、
オイルが漏れて量が減るとダンパーがまともに動かず、車体の挙動が変になりますよ。
KDX125SRのフォークオイルシールのシール交換は難しくない
マニュアルには専用工具が要るとか書いてますが要りません。
※そこまで分解しなくてもシール交換くらいできます。
車体を固定するのが大変
実際に大変なのは、フロントフォーク(サスペンション)を抜いちゃうので車体が単体では立ってられなくなるということです。
オフロードバイク用のジャッキスタンドがあればそれに越したことはありません。
※オフロードバイク乗りで自分で整備したい人は必須アイテムです。
ダンパーなしも買ったことあるけど使えねえ・・
ダンパー無いと降ろした時のショックでバイク倒れます。
あと、あんまり安いのは上げずらいです。
最悪、体力自慢のアナタならジャッキスタンドはビールケースなどで代用は可能です。
※ある程度力業で乗せる必要はありますが男の子なら何とかなるでしょう。
メンテは気合です。
いずれも、
慣れないとバイクに浴びせ倒しを食らいます。
※車体がジャッキの上でぐらつくと焦るんですよ、マジで「スワ!」と叫びますよ。
リアホイールが地面に固定できればいいんですがね。
オイルシール交換手順
車体からフォークを外しちゃうとまず緩みません。
※この時点でインナーの各部品に付いたオイルは拭き取っておく
※この際、オイルシールも一緒に抜けます。
※この際、オイルシールの向きを確認
※段差があればヤスリとオイルストーンで段差がなくなるまで修正
※この工程が一番難しいですが、これが終われば終わったようなもんです。
フォークオイルがまだ綺麗だと非常に悔しいのである。
ストロークさせてエア抜きしやすい。
工程は多いですが、結構簡単です♪
初心者ほど使うべき専用工具
■オイルシールドライバー
コレがないと大抵ドライバーなどでオイルシールをたたき込もうとします。
そうすると、ほぼ確実にオイルシールがゆがんで再度オイル漏れの原因になります。
ワタクシが使ってるのはコレ。
いまいち使いづらいですが無いよりは、はるかにマシです。
ちなみに・・
KDX125SRの場合、アウターフォークの一部アウターチューブホルダが別体パーツになっています。
アウターチューブホルダはアウターチューブに小さいトルクスネジ(星形のイモネジ)1本で固定されてるんですが・・
このイモネジが緩んで、固定できなくなっていることがあります。
※見るからに錆びてて固着してそうですし。
近いうちに工具探してこなきゃ・・
こんな小さいイモネジ(しかもトルクス)なんて見たことありません。
※特殊工具設定もないし汎用品なのかしら?誰か持ってない?
オイルシール挿入時にアウターチューブホルダが動くとオイルシールがアウターに上手く挿入できません。
※当倶楽部では、万力様のお力をお借りして何とかしましたがアウターがゆがんでも知りません。
ネットショップに出回る粗悪品の41mmオイルシール
ざっと、値段は純正品の半額くらいです。
きちんと、対応車種に「KDX125SR」と記載があったので買ってみたのですが・・
外形が一回り小さくて手で軽く挿入できますよ(笑)
ああ、やっちまった感がさく裂します。
もう純正しか買わない、と決めました。
当然、
すっかすかですのでオイルは駄々洩れするはずです
※また無駄なもんを買ってしまいました・・
買ったのはこの手の格安オイルシールです。
以前買った「モノ〇ロウ」のやつはちゃんと入りましたが30kmくらいで漏れ始めたので、やっぱり純正品がいいです。
もしかすると他車種にはちゃんと会うのかもしれませんが、KDX125SRのフロントフォークには合いませんです。
一度、フォークオイルを塗っちゃったので返品もできなそうです。
※誰か欲しい人がいればプレゼントしますよ。連絡ください。新品です。
多少高くても純正品のオイルシールを使う方が安心
ワタクシは、ちょっとのお金をケチったために手間も時間も無駄にしました。
純正でもどうせ漏れるんだけど、寿命は長いです。
どうせ純正部品を頼むのであれば、
インナーフォークのスライドメタルなどの消耗品も一新してしまうのも手です。
※他の車種も使ってるようで30年前のKDXの純正部品まだ出るのがありがたい。
純正フォークシール
部品番号:92049-1370(現在は、92049-1363に変更されています。)
部品名:シール(オイル),フォークアウタチューブ
単価:1,012円(2020/08現在(税込み))
ちなみに・・
今回、フォークオイルの交換作業をした際に、ステアリングステムの動きが渋い不具合を発見しました。
フォークを外した状態でステアリングを左右に切ると自然にステアしないんですよ。
明らかにステムベアリングの動きがおかしいです。
ベアリング部を清掃&グリスアップを試みたのですが・・一大事に発展しました。
それはまた別の記事にします。
※賢明な読者様にはトラブルの内容は大体想像つくでしょうが。
まとめ
そのたびにショップの世話になってたら、ただでさえ高めなKDX125SRの維持費はさらに跳ね上がります。
自分でできるようになっておいた方がいいに決まっています。
KDX125SRは、
は知りませんが、当倶楽部で面倒見た個体はすべてフロントフォークからのオイル漏れを経験しています。
※盲腸みたいなもんかもしれません。
そしてそれが大事件につながるのである。
倒立フォークはオイル漏れしやすいの?
と思いましたが、
倒立フォークを装備しているDT200WRやKTM125EXCは耐久性がはるかに高いです。
まあ、いいや。
手間はかかるけど大したことないし。
フロント周りの整備のきっかけになればいいや。
とにかく!
フロントフォークオイルから漏れしてるバイクは危ないのですぐなんとかしなさい。
マジで止まれなくても知りませんよ。
※油面が指定外の値だと車体制御も不安定だしねえ・・
ブレーキ強化して何とか標準レベルのストッピングパワーのKDX125SRですのでなおさらです。
関連記事▼
あ、そうそう。
もう一度言っておきますが、
KDX125SRのフロントフォークのオイルシールは純正をおススメします!
ワタクシのようにわずかな金額をケチって賭けに出ると大抵負けます。
※部品が来るまで作業は止まるし、何よりタイヤの外れたバイクは移動もできず邪魔です。