Toos

長野県にIターンして20年。家作ったり、ガレージ作ったり、旧車レストアしたり、ツーリングしたり、林道で遭難しそうなったり、何回も転職したり、あっという間でした♪ 気が付いたら結構いい歳です。 座右の銘は「人生は健康・時間・金の順に大事。」です。 それ以外は何とかなるもんです。

弱ったバッテリーはあっさり交換しましょう。

【バッテリーの話】冬は上がりやすい。ちょいのりしかしない車のバッテリーは寿命が短い

2021/12/1  

意外に楽しかったのですよ、これが。

【道の駅スタンプラリー】晩秋&初冬の長野市の外れでスタンプラリーに参加した

2021/11/29  

コレがフレーム錆対策の最終形。

【POR-15パッチパテ】はサンドぺーパーで削れ!薄め液で塗料にもなる。軽トラHIJETのフレームの錆対応 その3

2021/11/25  

POR-15のパッチパテは縦面には一切盛れません。

【最強の錆止めPOR-15】パッチパテは使いずらい。厚付けするのは難しい。軽トラHIJETのフレームの錆対応 その2

2021/11/25  

雪国では当たり前のスタッドレスタイヤの話です。

【スタッドレスには寿命がある】交換時にチェックすべきこと。氷上で止まれるメカニズム

2021/11/22  

夜は視界が悪くなる。車の輪郭がぼやける。

【夜の運転は白線が見えずらい】夜に目が見えにくい場合の対策は?

2021/11/19  

レギュラーは100円くらい、ハイオクは120円くらいでお願いしたい。

【ガソリン代高い】原油価格が高騰に伴いオイル類は買い置きしておけ

2022/4/8  

こうなったら、どうしろって言うんだよ

【バイク冬ごもり】バイクの長期保管時に最も注意すべきは盗難対策?

2022/4/8  

バイクの盗難保険、入ってる?

【バイクの盗難保険に入ってる?】屋外保管&カバーで保管なら盗難保険は必須

2021/11/11  

小仁熊ダムにて。写真だと紅葉の綺麗さ伝わんないね。

【秋のダム巡りツーリング】麻績、筑北エリアのダムハットトリック。

2021/11/10