ツーリング バイク

バイクにスマホを固定する方法は?バイクでナビってどうなの?

こうなると、もはやメーターに意味はないね。

こうなると、もはやメーターに意味はないね。

Toos

ツーリングのナビとしてスマホを使うのはありだと思います。

現在は、スマホをバイクに取り付けるグッズが豊富です。
それだけ一般化してきたということですね。
取付方法もいろいろあります。

スマホがメーターもキーも兼ねる時代がすぐそこまで来ている気がしますね。

スマホをタンクバッグのクリア部分に入れる

Toos
タンクバッグがあれば特別なスマホの固定器具は不要です。

バイクから離れるときもタンクバッグとともに動けばいいのでいたずらされるという危険性はありません。
ただし、こまかく操作ができないという最大のデメリットがあります。

そしてモノによっては、発熱量が多すぎて途中でシャットダウンされる可能性がある。
※実際に試していますが、ワタクシは経験ないんですよ。でも、貴重な意見をいただきました。


当倶楽部ではDEGNERのタンクバッグを使っています。
カッコいいです♪

■タンクバッグに入れたスマホをナビとして運用

メリット

  • 休憩時などはバッグと一緒に移動すればいいので、バイクにつけっぱなしということが無くなる
  • 特にマウント用のアイテムは不要
  • デメリット

  • 透明ビニール越しにスマホ操作はできない
  • スマホの放熱ができない
  • スマホをハンドルマウント

    Toos
    各社からスマホマウントキットが販売されています。

    汎用的に使えるものとして有名なRAMマウントキットがあります。
    ボール状のマウントベースをハンドルに固定してそこからアームを経由して、スマホホルダーを固定します。
    結構格好よく収まるので、満足度は高いです。
    現在はこの方法が一般的というか主流です。

    ナビ機能もあるにはあるけど使えないGARMINのGPS

    ナビ機能もあるにはあるけど使えないGARMINのGPS


    当倶楽部ではGARMINのGPSの固定用としてもRAMマウントを使っています。

    バイクへのスマホマウントはRAMがカッコいい!いろんな種類が選べます。
    created by Rinker

    やはりすっきりしていいです。

    セパレートハンドルの場合はRAMマウントの取付スペースすらないかもしれません。
    ・・と思って検索したら、ミラーと共締め用のキットもRAMマウントにはありました♪
    さすがだ・・

    セパレートハンドルでもRAMマウントが使える!
    created by Rinker

    これはミラーに共締めするタイプ。
    RAMマウントはいろんなパーツがあるので探すだけでも楽しい♪このリンクから探せます。

    振動が多いバイクでは、ハンドルマウントすると走行中にナビ画面が見えません。
    Z1系でこの運用するとまず文字が見えません。使えないです。
    ※動画も取れますが見てると1分で酔います。

    メーター見えないけど違反じゃないのかね?

    メーター見えないけど違反じゃないのかね?

    それに、電源ケーブルの取り回しが危なっかしいです。
    ケーブルはよほど綺麗に取り廻さないとプラプラするので気になって仕方ありません。

    しかも、
    バイクから離れる時には防犯のためいちいち取り外す必要があります。

    ■RAMマウントしたスマホをナビとして運用

    メリット

    1. 格好いい
    2. 三脚的な使い方で写真撮影も可能
    3. ※ただし走行中に動画を取ると乗り物酔い誘発画像が出来上がる

    4. 多種多様な取付方ができるRAMマウントのバリエーションがあるのでどんな車種にも対応可能

    デメリット

    1. RAMマウントはそろえると結構高い
    2. 車種や取付位置によってはメーターが見えなくなる
    3. 車体から離れるときはいちいち取り外す必要がある
    4. 電源ケーブルがひたすら邪魔

    スマホをカウルの内側にマウント

    Toos
    カウル内部に余裕があれば、ここに固定するのもいいでしょう。

    熱気が防止のカバーが付いている車種ならその場所に携帯ホルダーを固定するのがスマートなのではないでしょうか?
    ※ビキニカウルでも、工夫次第で固定できそうです。

    うむ、こうなると情報量が多すぎだ。

    うむ、こうなると情報量が多すぎだ。

    フレームマウントのカウルにスマホを固定するのであれば、

  • 重さがハンドリングの邪魔にはならない
  • 電源ケーブルも短めですむし、隠せる
  • 画面がぶれにくい
  • というメリットがあります。
    ※工夫次第ですね。

    インナーカウルにスマホを固定!RAMマウントベース
    created by Rinker

    これ以外にもいろいろな種類のマウントベースがあるので楽しいです。

    ■カウルにマウントしたスマホをナビとして運用

    メリット

    1. 一番配線を隠せるのですっきりする
    2. すごく少数派なので目立つ(どうやってるの?とか聞かれて嬉しくなる)
    3. ハンドリングに影響がない(フレームマウントカウルの場合)

    デメリット

    1. カウルに穴あけ加工が必要な場合も考えられる
    2. ※両面テープでもいいけど、落ちる可能性は格段に高くなると思う

    3. 車体から離れるときはいちいち取り外す必要がある

    まとめ

    Toos
    バイクでスマホをナビとして運用する場合、絶対にスマホや携帯は落とさないことが重要です。
    バイクの走行中に携帯を落とすと、もれなく割れますよ(笑
    ※うちの嫁は買ったばかりのスマホを落として割ったことがあります。

    バイクにスマホをマウントする場合、
    どこに付ける場合でも信頼性の高いマウントグッズを使うことをおススメします。

    バイクの振動って素人レベルではどこにどう出るかわかりませんし、
    完全に押さえられるものでもありません。
    ※バイクの末端ほど振動は強く出ます。

    ワタクシは、割と何でも作る方ですが車体に固定する部品は信頼できるアイテムを使います。
    ※安い信頼できないものは使わない方が自身のためです。

    ワタクシがおススメするスマホをバイクに固定する方法としては、

  • カウルがある場合はカウルの内側にRAMマウントでスマホを固定
  • カウルがない場合はハンドルマウントのRAMマウントでスマホを固定
  • 貧乏な場合は、スマホナビはあきらめてタンクバッグで充電だけ。
  • となります。

    ちなみに・・

    当倶楽部の場合、スマホはバイクで充電できればいいや、という結論に達しました。

    元も子もありませんが、あくまでも休憩時の停止状態で見るだけで、走行中に常時見るような運用はしなくなりました
    現在位置のわかる紙の地図みたいな使い方です。

    何せ古いバイクやオフ車ですので振動がすごすぎて走行中に画面が見えず、ナビとして使い勝手がよくないんです。

    それに、
    視界に常に携帯画面が入っているというのは、何となくストレスです。
    バイクに乗るんだから、メーター自体を見てた方が楽しいということになりました。

    バイクを離れる際に、いちいち取り外し、乗る際にまた取り付ける・・
    ・・じつに面倒臭い。

    この辺は各人の価値観が違うので何とも言えません。
    当倶楽部の運用では、
    「ツーリングの時くらい迷っても寄り道してもいい」
    と割り切りました。

    というわけで、
    せっかく買った高価なハンドルマウント用のRAMマウントのスマホ固定パーツはしばらく使ってません。
    ※使い勝手が悪すぎて嫁にも不評でしたが、車のナビとして使えることが分かったのでこれはこれで良しとしています。

    吸盤式のRAMマウントベースなら車のナビにも使えます!
    created by Rinker

    慌てて追加購入したら、車での使い勝手が良かった♪
    ただでは起きねえぜ!

    当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。

    =============================

    Z1-Rに乗り続けて30年
    東京から長野に移住して15年
    ロータスヨーロッパに乗り始めて10年
    そんなワタクシのリアル実体験「北信州のりもの倶楽部。」です。
    車・バイク共に旧車生活の長さや田舎への移住経験、気が付いたことを記事にしています。
     使えない&くだらない 知識量には自信があります♪

    もちょっと詳しいプロフはこちら↓
    当倶楽部のオーナーはワタクシです。

    =============================

    お問合せはこちら

    -ツーリング, バイク