オフロード 初心者の練習

オフロードバイク初心者の秘密練習講座1【バイクに慣れる】

KTM125EXCはツーリングには使えませんよ。

KTM125EXCはツーリングには使えませんよ。

 

ワタクシ
ワタクシの周辺で大型バイクの維持費が高いので、オフロードバイクに乗り換える動きが目立ってきました。
※それはそれで悲しいんですが、懐具合なので仕方ないです・・

でもね・・
オフロードバイクってオンロードバイクと全然違いますよ♪
大型のオンロードマシンに乗ってた人でも結構乗れません。

初めてオフロードバイクに乗る人のための一から始める練習方法を「ステップアップ形式」でまとめてみました。


 

オフロードバイクの乗り方は教習所では教えてくれない

 

ワタクシ
教習所では免許は取れてもオフロード走行は教えてくれないんです。

 

未舗装路を走るオフロードでの走行はオンロードの走行とは全く違います。
同じ二輪車でも未舗装路は本当に簡単ではないです。
だから面白いんですが♪

でも、
オフロード走行に関しては一切教習所では教えてくれません。
※教習所の波状路なんてのは子供だましみたいなもんです。

オフロードツーリングでは濃縮された非日常が当たり前のようにやってきます

オフロードツーリングでは濃縮された非日常が当たり前のようにやってきます


未舗装路であわてても遅いのですよ。
未舗装路に入るまでに車体に慣れてることが大前提です。

大型免許を持っていてもオフロードで全く何もできない人は多数います。

馬力でも排気量でもありません

特にオンロードの大きいバイクに乗ってた人はオフロードバイクを舐めてかかりがちです。

オフロードバイクは

  • 車体が細くて
  • 車体が軽くて
  • 数値的なパワー自体が小さい
  • ので、比較的舐められがちです。

    実はここに大きな落とし穴があるんですよ。
    ※オフロードバイクは数値のパワー以上に出だしはいいですけどね。

    舐めてかかると本気で怪我します。

    オフロードバイクの

  • 車体構成
  • パワー特性
  • 軽さ
  • にはすべてに理由があるんです。

     

    オフロードバイクで舗装路を走りこんで慣れる

     

    ワタクシ
    オフロードバイク自体に慣れるまで未舗装路に行かないほうがいいです。
    ※オンロードで出来ないことはオフロードでは絶対できません。

     

    セロー225W。レッドショルダーカスタム。

    セロー225W。レッドショルダーカスタム。


    荷物を積んだ時のバイクの挙動は全然違います。

    オンロード(アスファルトの上)でのオフロードバイクの扱いにまず慣れましょう。

  • 足の長い前後サスはオンロードマシンのかっちりした足回りとは全然違うので違和感がある/li>
  • オンロードマシンに比べて接地面の少ないタイヤに不安がある
  • オンロードマシンに比べて貧弱なブレーキに不安がある
  • ※実際はブレーキはよく効きますが。

    まず、
    オフロードバイクという乗り物に自分をオンロードの上で慣らしましょう。

    オンロードでオフロードバイクを乗り込んで自分の身体で覚えさせましょう。
    ※タイヤが減るとかケチ臭いこと言ってる場合じゃないです。

    加減速時にはオンロードマシンよりはるかに挙動が大きく出ます
    バイクの挙動に対して身体を慣れさせましょう。
    どうやったらバイクが嫌がらないかいちいち検証してみましょう。

    ちなみに・・

    実はオフロードバイクは、ビックリするくらいオンロードでも走れます。

    峠の下りなんかおっかなビックリ走ってるオンロードマシンをカモることも可能です。
    ※特に細い峠道ではかなり速いです。

    別に速く走る必要はありません。

    オンロードで、

  • 軽量な車体
  • 出だし重視のギア比
  • 深いバンク角
  • 長いシート
  • 燃費がいい
  • 荷物が乗る
  • を、まずしっかり体験しましょう。

    そして使い勝手の良さを実感してください。
    ※ロングツアラーにはオフロードバイクを使う人が多いのもうなづけますよ。

     

    オフロードバイクで峠も街中も高速も走ってみる

     

    ワタクシ
    バイクに慣れるためにはいろんなシュチュエーションで使ってみることです。

     

    峠では軽い車体とキビキビした加速、深いバンク角で意外なほど軽快に走れます。
    ※腕や状況にもよりますが細かくアクセルが開けられない大排気量のオンロード車相手でも峠の下り勾配では引き離せます。

    ただし、
    高速は厳しいものがあります。
    法定速度で巡航するにも絶対的なパワーの無さとライディングポジションからくる風圧と戦わなければなりません。
    オフロード用のバイザー付のヘルメットはちょっと頭をあげただけで風圧で持って行かれそうになります。
    ※高速では長くて大きいフロントフェンダーが波打ちますよ♪

    一方街中では、
    細い車体を駆使して、小回りの利くハンドル切れ角と、低速から盛り上がるトルク感で非常に楽ができるはずです。
    ※大きく重くカウルが邪魔してハンドルが切れない大排気量にスーパースポーツマシンはこういう所が苦手ですね。

    決しておすすめはしませんが、
    車体が細いし、アップハンドルポジションで渋滞時はすり抜けも楽です。
    ※渋滞時に限らず、バイクですり抜けは超危険なので慎重にゆっくり走りましょう♪

    オフロードバイクってのはこういうもんだという特性をまず体で覚えさせましょう。

     

    オフロードマシンはオンロードマシンとは重心もパワー特性も違う

     

    ワタクシ
    馬力の無さや排気量などで舐めてかからず、オンロードで徹底して慣れておくことが大事です。

     

    操作自体はオンロードバイクと同じでも全然違う乗り物ということを頭で理解します。
    オンロード走行でバイクに慣れる過程で、
    ステップに立って操作するということも慣れちゃうといいですよ。

    教習所でやった「波状路」はオフロードマシンでは余裕です♪
    慣れてくるとフロントアップしたまま波状路をクリアできます。

    オフロードマシンは基本的に立って乗るようにできています。
    ※ステップの位置、ペダルの位置は全てスタンディングを基準に決まっています。

    出来ればオフロードブーツを装着した状態で、ペダル操作ができるように調整しましょう
    ※最初は足首が動かしずらいオフロードブーツに違和感があるはずですがすぐ慣れます。

    オフロード装備を付けた状態で舗装路で慣れておくと、いざオフロードに入った際にも慌てません。
    オンロードでできないことはオフロードではもちろんできません♪

    ちなみに・・

    オフロード走行には排気量は全然関係ないです。

    最近、小初排気量のバイクが流行っているようですが、
    オフロードではバイクの排気量に関係なく普通に転びますよ。

    オンロードしか乗ったことないバイク歴が長い人ほど小排気量のオフロードバイクを舐める傾向にありますが、本気で怪我しますよ。
    ※むしろトルクのない125ccのオフロードバイクは逆に難しいことすらあります。

     

    オフロードバイクに慣れるには1000km位舗装路を走りこむのが一番

     

    ワタクシ
    車体に適度に慣れたらオンロードのみのツーリングに行っちゃいましょう。
    これで力の抜き方も慣れるはずです。

     

    長距離を走るという事は力の抜き方(サボり方)を覚えるという事なんです。
    オンロードでもそれは同じなんですが長距離ツーリングすると疲れない乗り方を覚えましょう。

    オフロードバイクに慣れるまではオンロードでツーリングをして力の抜き方を覚えましょう。
    未舗装路に入ったとたん、ビビってハンドルに思いっきりしがみつくライダーが多いんですよ。
    ハンドルにしがみつくと、
    バイクが自分で曲がってくれる動きを人間が邪魔することになります。

    未舗装路でビビりまくると本気で曲がれませんよ。
    ※オンロードでも同じですが。

    車体に慣れておくことで未舗装路でビビるのを少しでも軽減しましょう。
    ※バイク買った勢いでいきなり未舗装路デビューするとバイクはボロボロになりますよ。

    セロー225Wのセッティングとロードテストで白馬あたりをうろつきました。

    セロー225Wのセッティングとロードテストで白馬あたりをうろつきました。


    とにかく最初は暇さえあれば乗って車体の挙動に身体を慣れさせることです。

    オフロードマシンをオンロードでガンガン乗り倒すのが一番バイクに慣れます。
    オンロードでバイクに慣れておくと未舗装路や林道に行った時の余裕感が違ってきます。
    ※最初は未舗装路に入ると、大体気合入り過ぎで肩に力入っちゃうんですが、それはそれ。

    全ての微妙な操作がオフロードでは求められます。
    準備段階としてオンロードでは大いに慣れておくと上達が早いです♪
    ※慣れないバイクでビビりながら未舗装路に入るより慣れてるバイクで入った方が気分が楽に決まっています。

    ちなみに・・

    いきなりオフロードバイクでキャンプツーリングなどもいいですが荷物が増えるとバイクの挙動が変わります。

    サスストロークの大きいオフロードバイクは荷物の重さで挙動が一気に変わりますよ。
    もちろん同じ理由で二人乗りも挙動がおかしくなります。

    思いっきり荷物をリアシートに積むと、
    リアサスペンションが沈みすぎて車体は直立するのでサイドスタンドの角度が立ち気味になります。
    駐車しててもちょっとしたことで勝手に転びます。
    ※リアシートに重い荷物を載せた時のサスの沈み具合を体感しましょう。

     

    まとめ

     

    ワタクシ
    オンロードバイク経験者は排気量や車体の軽さなどから舐めがちです。
    オフロードは舐めてかかるとほんとに痛い目にあいます。
    初心者はビビりすぎて力入っちゃいますが予めオフロードバイクに慣れておくことで上達度合いが全然違います。

     

    オフロードはゼロスタート

    公道でオンロードバイクに何年乗っていても、その経験は最初はオフロードではまず生かせません。

    オンロードバイク歴10年だったとしても、いきなり未舗装路を走るとまずマトモに走れません。
    それぐらい別次元のりものです。
    ※バイク歴って時間じゃないですよね。冬のらなくても年数はカウントアップするし。

     

    オンロードバイクの世界とオフロードバイクの世界は違う乗り物くらいに思ってた方がいいです。
    操作方法は一緒ですが、
    未舗装路は条件がまったく違うので徹底的にバイク自体に慣れておくことをおススメします。
    ※まーったくオフロード経験が無くてもコースで練習というのは大ありですが異常に疲れますよ♪

    未舗装路では舗装路の常識は通用しませんよ

    未舗装路では舗装路の常識は通用しませんよ

    楽しく林道ツーリングや未舗装路でバイクを楽しむためには、絶対に自分のバイクに慣れていることが不可欠です。

    バイクを余裕をもって自由に扱えていないと・・

  • 接地感のないタイヤにビビる
  • 真っすぐ走れない未舗装路にビビる
  • そんな中で、

  • 細かいクラッチワーク
  • 細かいアクセルワーク
  • 細かいブレーキワーク
  • まで行きつきません。
    慌てるばかりで操作を同行するまでに時間がかかります。
    ※そんなにしょっちゅう未舗装路ツーリングできるわけでもないですし。

     

    ちなみに・・

    ワタクシも今でこそ偉そうに述べていますが最初はオフロードを超舐めていました♪

    すみません。

    いきなり大先輩と一緒に林道走ったら

  • 何もできないわ
  • コケるわ
  • 下りが怖いわ
  • 曲がれないわ
  • しかも、

  • 最初から2stフルサイズのDT200WRだわ
  • タイヤはD604(ほぼオンロードタイヤ)だわ
  • もう、けちょんけちょんで半泣きですよ、ええ。

    オフロードバイクに限らず、基本というのは何にでもあります。

    その基本をすんなり受け入れられるように、
    出来れば舗装路で完全にオフロードバイクに慣れた状態で未舗装路には挑みたいもんですね♪

    バイクの特性を理解しないまま、
    ガッチガチの上半身とビビり気味の気持ちで未舗装路行っても全然楽しくないですよ♪

     

    というわけで、
    初心者向けオフロード講座第一回【オンロードでオフロードバイクに慣れる】編は終了でございます。

     

     

    当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。

    =============================

    Z1-Rに乗り続けて30年
    東京から長野に移住して15年
    ロータスヨーロッパに乗り始めて10年
    そんなワタクシのリアル実体験「北信州のりもの倶楽部。」です。
    車・バイク共に旧車生活の長さや田舎への移住経験、気が付いたことを記事にしています。
     使えない&くだらない 知識量には自信があります♪

    もちょっと詳しいプロフはこちら↓
    当倶楽部のオーナーはワタクシです。

    =============================

    お問合せはこちら

    -オフロード, 初心者の練習