などの理由で引き返さざるを得ない状況がたまにあります。
でも、Uターンできるスペースもないし・・
よっしゃ、こういう時はこうしろ、という記事です。
当記事の目次
上級者向け:狭い場所でタイヤを滑らせる「アクセルターン」
※他にもたくさん動画が上がってるので興味があれば検索してみるといいよ♪
アクセルターンのやり方
※バイクが方向転換はじめたら内側の足を前にトットットッと円を描くように動かす。
ワタクシは平坦な路面でしかやりません。
ボコボコしてる路面だとバイクがいろんな方向に弾かれるのでビビるからです。
アクセルターンは一瞬で向きが変わります。
そして、かなり目立つので「おお!」と言われてちょっといい気分になります。
※ただ、路面によっては結構泥とか飛び散るので嫌われます。
アクセルターンは、広い空き地などで練習しておくといいですよ。
ただし、
すごい勢いでタイヤが減りますので、タイヤ交換する直前に徹底して練習するのがおススメです。
超かっこいいので、覚えておくべき小技です。
※アスファルトでやると滑らないので難しい&タイヤの減りが半端ないです。
初級者向け:山の法面に登って下がってを繰り返す「法面ターン」
ただし、山の法面は大抵草がぼうぼうに生えてるのでなかなかできるシュチュエーションはありません。
法面ターンのやり方
これを繰り返すと狭い場所でのUターンが可能です。
誰でもできるので、これも練習あるのみです。
※とにかく疲れない小技をたくさん持ってることがいろいろ有利です。
マッチョ向け:サイドスタンドを軸にバイクを回す「スタンドターン」
スタンドターンのやり方
スタンドターンは誰がやっても割と失敗は少ないです。
しかも、
一番小さい半径で回れる気がしますのでワタクシはよく使います。
※腰にダメージがあって完治していない人は絶対やらないほうがいいです。
慣れると、一瞬でバイクが180度回ります。
コツは思い切りだけです(笑
※意外に簡単なので、コツさえつかめば女性でもできますが、うちの嫁はバイクに押しつぶされておりました♪
ちなみに・・
スタンドターンには注意事項がたくさんあるのですが、国産トレールマシンであれば大体この方法は有効です♪
ただ、
古いバイクはサイドスタンドが折れる危険性があるのも確かです。
※スタンドが折れるならまだしも、ぼろいバイクだとフレームのスタンドの付け根が折れる場合もあるのですよ。
また、
KTMなどのマジレース仕様の公道走行可能なだけの車両のスタンドは全く荷重がかかることを想定していません。
ので、この手の輸入オフロードバイクでスタンドターンをしようとするとスタンドが根元からもげる危険性が高いです。
※スタンド掛けたまま、ステップに乗って全大樹をかけてキックスタートしてもスタンドがもげます。
方向転換できないと思ったら、同行者に手伝ってもらいましょう
自分基準で無理そうだと思ったなら遠慮なく手伝ってもらうのがおススメです。
林道は半分くらいは行き止まりです♪
抜けられる方がマレだと思っておいた方がいいです。
林道を走る際は、同行者同士で助け合いの精神が大事です。
トラブル時には助け合って脱出しましょう。
ちなみに・・
無理せず遠慮なく早めに白旗上げてもらった方が助ける方も楽なんですよ♪
たぁすけてぇ
とか言われると、
こちらはエンジン切ってバイク降りて助けに行かにゃならんのですよ。
※なら最初から白旗上げてもらった方が助ける方としてもはるかに楽です。
まとめ
林道でのショートターンテクニックについて書いてみました。
絶対に出会う状況ですので知っていれば知らないよりははるかにマシです。
意外に狭い範囲での小技は見たことないという人も多いです。
もちろん、普通にUターンするのもいいんですが、何せ1車線歩かないかという狭い林道が多いです。
そんな場所で、正攻法でゆっくりUターンするのは疲れちゃうんですよ
楽できるところは楽して、貴重な体力は林道やオフロード走行を楽しむことに集中したほうが楽しめるってもんです。
まともな方向転換ですらも厳しい狭い個所や行き止まりは林道には普通にあります。
路面も安心してUターンできるようなしまった路面とは限りませんし。
当然、
小技を知ってると知らないとでは疲れ方が全然違います。
もちろん、出来るようになっておく必要はありますが。
林道走行やオフロード走行で突然起こる問題の解決できる小技はまだまだあります。
気が向いたら今後も小出しにしていく所存でございます♪
今回は、狭い場所での方向転換についてまとめてみました♪
いざというときにサクッと方向転換できるように練習しておくといいですよ。
次回の初心者向けオフロードバイク初心者講座は、
オフロード バイク 初心者 の秘密練習7【未舗装路でのブレーキの使い方】
になります。
いよいよ実践的な技になります。
関連記事▼