まあその通りなんですが。
とはいえ、
「貧乏人の乗り物」
とか言われるとカチンと来ますね。
「貴様の車より余程・・!!」と首根っこつかんでやろうかと思いましたが大人なので止めます。
ここは冷静に考えてみましょう。
バイクが実は金持ちの趣味だ、という事を。
当記事の目次
もはやバイクは貧乏人には乗れない
特に都会では駐車場代も格安で車両自体も安く維持費もそれほどかからない原付は大人気だったように思えます。
バイクの世界に入るのは圧倒的に貧乏な原付アガリが多かったもんです。
ところが。
現在は原動機付自転車(原付)はそのまま「電動アシスト自転車」に置き換わっています。
駐車場代も格安で車両自体も安く維持費もそれほどかからないのが原付の優位点だったはずですが・・
税金などの経費が掛からない&ガソリン代がかからない「電動アシスト自転車」の方がよりニーズに合ったということですね。
※初期の電動アシスト自転車は重くて大変でしたが今のはスタイリッシュでハイパワーですしねえ。
と言うわけで、原付が売れない。
そうなるとスケールメリットがないので高価になる。
こういうのが20万円以下で買えないと。
ついでに、
環境対策で電子デバイス化が進むのでさらに高価になる。
義務化装備の追加、環境対策で電子制御部品の多用化で高額化するのは理解できます。
だからと言って、
30年前からサラリーマンの年収が全然変わらない日本ですよ。
50ccクラスでも30万円近いのはどうかと思うのですよ。
そりゃ新車は売れないわ。
バイクの世界は入り口からすでに貧乏人を拒絶しています。
現代の若者はバイク離れでも車離れでもありません。
お金があればバイクも車も欲しいんですよ。
結婚だってしたいし、子供だって欲しいんです。
でも出来ないのは、
「ひとえに皆お金がないから。」
に他なりません。
既に「日本全体が貧乏になっている」証拠です。
バイク乗りは心せよ
今バイクを持ってる人は「お金持ち」です。
たくさんバイク持ってる人は資産家と言ってもいいくらい。
凄いお金がかかってるはずだけれど、世間にはあんまり評価されないのがバイク。
どんなに不人気バイクでも資産として大事にした方がいいですよ。
そして、
コレからバイクを買おうとする人なんかは「超お金持ち」ですよ。
コレだけでも「バイク乗りが貧乏」なんて言わせない!
と思うのだけれど、次々と連打で参る。
こんな記事もあります▼
ちなみに・・
30年前は「7.2馬力の2stハイパワー原付スクーターが10万円台」だったわけです。
※30年前でも今と給与体系はあんまり変わらないですよ。
余裕で60km/hのリミッターが効きまくり、下手すれば80km/hだって可能でした。
現代の原付はもれなく4stなので複雑な構造の割にヘタすれば「電動アシスト自転車」や「競技用っぽいチャリ」にも抜かれそうな非力感です。
※現行の50ccスクーターで田舎のバイパスを走るのはかなり勇気がいります。
125ccのバイクが40万円台が普通の現代
原付2種(125cc以下)のカテゴリは少し前は鼻にもかけられない不人気クラスでした。
※新車が売れてなかったので現存中古車種は極めて少ないです。
ところが、
現代は維持費の安さから注目を浴びるクラスとして各メーカーが超力を入れています。
と言うことでここ数年は注目を浴びているのが125ccクラスです。
当然、各社がラインアップを拡充していますが・・くそ高い。
初心者が最初に手を付けるクラスのバイクが40万円台ってのは、
「初心者殺しの高い壁」
な気がします。
125ccとはいえ、20万円程度でなければ本来売れるものも売れる気がしない。
ワタクシが今からバイクに乗ろうと思う初心者だとしたら、値段調べて車体だけで40万円もするなら免許取るのもあっさり止めます。
※ワタクシの時は、免許代含めても250ccバイクの乗り出しまでに40万もかかってません。
とりあえず、125ccを検討するなら雑誌は一冊買ておきましょう。
ネットで調べるより、はるかにまとまっています。
ワタクシも、以前125ccの紹介記事を書いたのですが・・雑誌に完敗です。
こんな記事もあります▼
125cc新車で買えるオフロードバイク。原付2種なのに装備すげえ! 125ccクラスのオフロードバイクの新車はあんまりない 国内市場は昔から125cc(原付2種)クラスのMT車をないがしろにしすぎです。 その中でもオフロードバ ... 続きを見る
参 考 125cc新車で買えるオフロードバイク。原付2種なのに装備すげえ!
中古125ccのオフロードバイクでジャイアントキリング!どんな車種がある? ジャイアントキリング可能な2st125ccのオフロードバイク いずれも条件次第ではジャイアントキリングが可能です。 同じ排気量なら4st勢は全く話になりません。 レーサーのベースマシンという割り切った ... 続きを見る
参 考 中古125ccのオフロードバイクでジャイアントキリング!どんな車種がある?
125ccクラスのラインアップの拡充と言う意味ではHONDAは勢いがありますな。
※同じエンジンで数を出してスケールメリットを狙ってるのかもしれません。
改めて各社のサイトを見ると結構バイクの種類はある。
ただし、
一概にビックリするほど高い。
HONDA横型エンジン搭載車
最近HONDAはこのエンジン搭載車の横展開をに力を入れていますね
君はもう少し安くなった方がいいのでは?
旧来のモンキーのマニアはどう思ってるのか・・
そして、日本を代表するファンバイクのモンキーが40万7000円と言う事実にビビる。
※50ccは廃止。
マジか。
大猿になって大きく豪華になったとはいえ、入門バイクの一つとして人気があったモンキーが・・
■その他
※先代のハンターカブ(1981年式)は105ccで約16万円。
ハンターカブが出るまでは、どのメディアでもチヤホヤされっぱなしだったのに、今ではなかったことにされかけてるような気すらする。
なんだか可哀そうだ。
■参考までに50cc
そして、
中古の2st125ccクラスの価格はうなぎ上り
当時の新車価格以上で取引されてる車種も少なくないです。
※程度は悲惨なものが多いだけにまともな個体には値が付きます。部品無いですが。
いずれも125ccクラスのバイクは
という域にいますね。
速い、軽い、メンテが楽な空冷2st。
入口となる50ccスポーツは絶えて久しいしなぁ。
というわけで、
バイクは既に金銭的なハードルが極めて高いのです。
「貧乏人」などと言われる筋合いはないのです。
ちなみに・・
購入価格を考えると一見維持費が安そうな125ccよりも中古の250ccクラスの方がトータルで安い気もします。
※もちろん車種にもよりますが。
整備に自信があるなら部品が出そうな年式の250ccクラスの方がお買い得ではないかと思うのですよ。
なにせ、中古車の流通量が全然違うので探しやすいし。
ここ数年、125ccクラスのバイクは雑誌やメディアで盛んに取り上げられています。
このクラスのターゲットは、
と言うリターンライダーを含む中高年ではないかと思うのですよ。
※賢い若者はコスパが悪いので125ccには乗りません。どうせなら高速に乗れる250ccを選ぶのが普通です。
大型バイクは200万円
※はっきり言うと遊び買いに使いずらいです。
そんな贅沢品ですが、650ccクラスで大体100万円前後です。
もはや一般人が遊びにつかえる金額ではありません。
現代は国産の1000ccクラスで150万円はもはや普通の価格です。
輸入車になると200万円は普通です。
高級車は300万円なんてのも・・すでに自動車より高いです。
こうなると、
バイクは全く貧乏人の乗る乗り物ではありません。
立ちごけしたら多分数か月立ち直れない。
絶対買えませんが。
容赦なくシートに靴がこすった後があってスタッフ可哀そう。
「普通の社会人で遊びにしか使えない大型バイクに200万円の金額を捻出できる人は日本にどれぐらいいるのか?」
高すぎて数は売れないと思うのですが。
※フェラーリ商法で、一台当たりの利益率がとんでもなく高いんだろうと思います。
ちなみに・・
ワタクシとしては1000ccクラスのバイクは130万円程度が妥当だと思います。
※1986年に逆輸入のGSX-R1100がそれくらいだった。
一般のサラリーマンが
なんとか工面できる金額は100万円位では?
※30万円分はローンだとしても。
購入後は維持費もかかるので低金利とはいえ、残額が多く長いローンは難しいしねえ。
現代のバイクに大量に積んである電子デバイスは、
物理的なサスペンションやホイールなどの装備に比べると材料費は安く開発費以外はそんなにかからない気がするのですが。
中古バイクはもはや資産
人気車種は、多少不具合があっても新車時の価格より高い値段で取引されてるのが普通です。
以前は、5年もすれば新車価格の3分の一位で買えたもんですがね。
※ワタクシ達40代後半から50代のライダーはみんなこんな感覚ではないかと思うんですよ。
中古バイクにお買い得感は全くありません。
不人気車種でも次々と逆価格破壊(相場うなぎ上り)と言う状態になっています。
あんな値段で買う人はいるのかね?
あんなビックリするような値段で買ったら絶対後悔すると思うけど。
当ブログでも多数この辺の記事は書いていますので、そちらを参考に。
こんな記事もあります▼
バイクを手放す前に資産価値を知る。一度手放すと二度と同じ値段では手に入りません。
ただし、
バイクを欲しがる人は一定数しかいないはずなので、ある程度行きわたったら価格は高止まりしているかどうかは微妙です。
※「売れるうちに売っておけ。」という考えもなくはないですが、今手放すと二度と乗れないと思った方がいいです。
そういう意味でも、バイクは車よりはるかに資産価値が高いです。
※スポーツカーなどの特殊車以外は10年落ちならただの鉄くずです。
ちなみに・・
125cc以下と大型バイクに比べれば新車の250ccクラスは比較的買いやすい価格帯にも思えます。
というのも、
「それ以外の排気量のバイクが高すぎるから相対的に安く見える。」
と言う感じかな。
もちろん、
超高価な高級志向のモデルも存在していますが、SUZUKIは結構250ccクラスで頑張っていますね。
バイク乗りには貧乏くさいイメージがある
世間はバイクの価格なんて興味ないからなんですが♪
ワタクシの親は
「まだバイク案て貧乏くさいもん乗ってるのか?金ないのか!?」
と普通に言いますし。
※おめえにゃバイクの値段なんか教えねーよ。ビックリしすぎて死なれても困るしな。
ワタクシに限らず 取り合えず、世間の一般人にとってバイク乗りは「貧乏っぽくみえる」ようです。
世間一般にはバイクがこんなに高い物と知らないので
「バイクは車が買えない人が乗るモノ」
という意識が根強く残っています。
普通の人はバイクの市場価格に全く興味はありません。
「屋根もエアコンもない乗り物がなんでそんなに高いのか理解出来ない。」
ようです。
※よく考えたらコスパは最悪だね、バイクは。
新車がどんなに高価でも、
中古バイクがどんなに高値で取引されていても
長い間に刷り込まれた「バイク乗り=貧乏っぽい」というイメージは覆らないのですよ。
しかも、
長らく続いた消費社会の「新車こそが正義」という世間一般の価値観では古いバイクは「新しいのが買えない貧乏人の乗り物」と思われているのです。
このイメージの悪さは何だろうね?
バイク乗りは貧乏くさい恰好が好き?
バイク乗りはどんなに高級なバイクに乗ってても、どんなに高級はウェアを着てても汚く見えるのですよ。
バイクに乗ってると気ならまだしも、バクから離れると全くおしゃれじゃないのがバイク乗りの特徴でもあります。
バイクは身体をむき出しで走ります。
と言うのは日常茶飯事です。
ウェアはよれよれになりがち、汗や湿気、雨でぬれたウェアは汚れを吸いがちです。
土砂降りのツーリングの途中にずぶ濡れのままレストランに入る度胸はないです。
その結果、バイク乗りは汚く見えるのです。
汚い恰好=貧乏っぽいイメージ
なのですよ。
それに、
こんな格好で観光地をうろうろしてるバイク乗りは多いです。
観光地や都市部で、こうした格好は世間一般の目に付くことが多く貧乏くさく見えるのです。
たとえ、
市販価格が高いウェアだったとしても関係ないです。
バイクを離れてもスタイリッシュな格好は、ダブルスタンダードと言うかトレードオフというか・・
ちょっとそこまで散歩するツーリングくらいならともかく、
防寒や防水機能、汗をかくことを考えるとロングツーリングでこじゃれた格好はあり得ません。
ワタクシがバイクで観光地や人が集まるような場所に行きたがらないのは、汚い格好で綺麗なお店に行くのが申し訳ない気がするからです。
観光地にオシャレ着出来てる人の中にバイク乗りの格好で行くのは浮きまくるのですよ。
装備洗ってる?
ヘルメットとか革ジャンとかちゃんと洗ってる?
大丈夫?
世の中の基準では、実際は清潔でなくても清潔っぽいイメージがあればいいらしいんですが、それが極めて難しいのがライダーと言う悲しい生き物です。
※昔は日本一周系の貧乏ライダーはほんっとに汚い奴が多かったですが。ジーパン洗え。
大人として、バイク装備はまじめにマメに洗うべきですよ。
革ジャンもちゃんと手入れすべきですよ。
※カビたりしてません?
そして、
ヘルメットはモノすごく汚れています。
こんな記事もあります▼
ヘルメットの洗い方。洗う頻度は?実は結構汚れています。 ヘルメットは想像以上に汚れます 春から秋にかけて 庭作業でも 薪作業でも 木工のDIYでも 頭にタオルを巻いて行わないと汗が垂れてくるくらい頭は汗をかきます。 ※タオルは半 ... 続きを見る
参 考 【ヘルメットの洗い方】洗う頻度は?実は結構汚れています。
バイク用の革製品メンテ方法!手入れすると長持ちします! 正月休み、ゆっくりするのもいいですがバイク乗りとしては何かしらやっておきたい おススメは革製品の手入れです こういう地味だけれど大事な作業は、あんまりバイクに乗れない冬の間にやっておきましょう♪ ※路 ... 続きを見る
参 考 バイク用の革製品メンテ方法!手入れすると長持ちします!
バイク乗りちうのは、
お金がかかっているのに「貧乏くさくみられる不遇の生き物」ですねえ。
長い間に染み付いた、世間のイメージと言うのはなかなか覆りませんな。
ちなみに・・
中高年はよほど頑張らない限り容姿で好印象を持たれません。
気にし過ぎもどうかとは思うのですが、汚い格好は止めた方がよさそうです。
等の工夫が必要かもしれません。
貧乏くさく汚い見た目、容姿・格好にはヒトは憧れてくれないのです。
だれも第一印象は変えられないのですよ。
それに、
というのも大事です。
汚いバイクは途端にみすぼらしくなります。
こういうのは若いからまだ許されるのですよ。
30過ぎてやってると見ててマジで痛い。
大人は綺麗にスマートにバイクに乗ってる方がカッコいいです。
まとめ
車と違って、Tシャツ短パン、サンダルで運転できるわけでもないので、装備にもお金が必要です。
そんなもんにお金を出せるんだからどう考えても貧乏人の乗り物ではないです。
ところが、
「人にどう見られてもいいや。」
と言う 雑な 人が多いのもバイク乗りです。
※こまったもんですが、世界的にも歴史的にもバイク乗りはそんな生き物っぽい。
格好はいいけど、多分今よりはるかに汚いはず。
バイクは
車に遠く及びません。
そんな「趣味趣向に特化したもんに金かけられる奴が貧乏人なわけはない」のです。
むしろ「バイクは金持ちにしかできない趣味」です。
というわけで、
バイクは貧乏人の乗り物では決してありません。
※ただ、世間ウケしないだけです。
むしろ、
「大人にしかできない高尚な趣味。」
として昇華する可能性があります。
「バイク乗りは貧乏くさい。」
って興味のない ツマラナイ 人には言わせておけばいいんですよ。
バイクを貧乏人の乗り物とかいう奴は、
のどちらかです
いいんです、ライダー自身がわかっていれば。
ダイジョブ、ワタクシはわかっています。
ちなみに・・
新型コロナウィルスの感染症騒ぎで世の中がニューノーマルを求めています。
パーソナルな移動の手法として世の中にバイク とバイク乗り が見直される可能性があります。
※初期投資が今の半額程度に安くなれば・・とは思うんですけどね。
既にバイクに乗ってる人は 無理だと思うけど 「爽やかにカッコヨク自身を演出」しましょう。
人様がどうこう言おうが、せっかくの高尚な趣味です。
多分見返せるチャンスはないですが 人が何言おうが楽しんだ方が得です。