革製品って、結構かっこいいですよ♪
旧車乗りは全員冬の趣味として革細工をお勧めします
不器用でもいいんですよ、数こなせば何とかなります
はまるとなんでも革でできないか?と模索し始めます
※ドリンクホルダーとかサングラスホルダーは最たるもんです
革細工、やってみたらいいですよ♪
当記事の目次
気に入ったサングラスホルダーが売ってないなら自作すればいい
サンシェードにサングラスホルダーをつけたいけど、
どうも自分の車のキャラに合った商品がないってことないですか?
そう思うのであれば、革で自作ですよ♪
革製品が一個あるだけで、車の雰囲気がぐっと引き締まります
最初の革細工として、サングラスホルダーは、最適です
なにせ、車側の加工が一切必要ないので♪
しかも適当に縫い合わせるだけです
※サンシェードへの固定は、針金とかを内蔵するのが一番手軽です
一般的に市販のサングラスホルダーはダサい
カーショップや100円均一で売ってるサングラスホルダーは、
安っぽすぎて男の趣味車には使わないほうがマシです
ってか、
ダサい
安いけれど、なんか芸がないっす
キャラものは一気に安っぽくなるし、ろくに機能も果たさないものも多いっす
※何個か買ってみましたが、気に入ったものは皆無
などいいことないです
こんなのであれば、
グローブボックスに眼鏡ケースに入れて放り込んでおいたほうがマシです
でも車趣味なら、こういう車内の小物にもこだわりたいじゃないですか?
実はサングラスホルダーは適当に幅広のほうがいい
市販のサングラスホルダーは結構細身なものが多いんです
ホルダーの幅が細い場合、
サングラスの弦の部分を固定すると全然安定しないんですよ
これがまた結構気になるんですよ
サングラスホルダーってくらいなんだから、
きちんと動かない様にホールドしてくれんと。
峠で走ってる時に、ゆらゆら揺れられると気になってしょうがない
公道では集中できない要素が車内にあるのは危ないです
使い勝手も良いし、見栄えもまあまあ。
ちなみに・・
ワタクシも通勤車のラパンSS号には、市販の細めのサングラスホルダーをつけてました
でも、
どうしても気に入らず今はお蔵入りしております
結局、自作することになりました
ラパンSS用は、お手軽に磁石で固定するタイプにしました
※驚いたことに強力なネオジム磁石が100円均一で売ってたので、使ってみました
ちょっとしたオリジナリティが欲しかったので、ラパンのエンブレムをあしらってみました
ワンポイントのエンブレムでオリジナリティアップ♪
せっかく自作するなら、
オリジナリティがあふれるものを作りたい
エンブレム、入れましょう♪
今回は、ロータス用なので英国のエンブレムに穴開けてリベット止めしてみました
ちょっとコツいけどしっかりしてます
せっかくの自作です好き勝手やりましょう♪
プラ板を台紙にして、ステッカー張るだけでもオリジナリティがアップしますぜ♪
凝りに凝ったものを作ってみるといいですよ
サングラスホルダーは、
サンシェードには100円均一(Seria)で買った段ボールクリップで留めています
ちなみに・・
ロータス用のサングラスホルダーはボタンで留める方式にしてみました
万が一、走行中に落ちてくると狭いコックピット内でパニックになるので・・
※ボタン留めのほうが絶対的に安定しますし、ボタン二か所止めであれば全くずれません
デメリットは、運転しながらサングラスに付け替えるのが面倒なくらいです
※しっかり止まって付け替えればいいってだけの話です
まとめ
革細工は大人の男の趣味として成立します
車の内装はもちろん、携帯カバーとかも作ったりしています
革細工に金かかるのは、最初の道具をそろえるところだけです
道具に金かかる趣味ってのは、なんでもそうですが。
材料の調達も、革の端切れセットで十分だし♪
とかも自作しています
結構、簡単にできます♪
シーズンオフやパーツ待ちなどで走れない時は、
こういう内職的な趣味に走るのもいいと思うのですが♪
※家族には、カードホルダーとか手帳カバーとか化粧ポーチとか作ってあげるとほぼ文句は言われません♪
ちなみに・・
通勤車両のラパンSS号(雄)は内装もビニールレザー張りまくりで、安っぽさがだいぶなくなりました
プラスティッキーなんですよ、SUZUKIの内装って。
男のラパン計画!
と銘打った1か年計画で内装に革(ビニールレザー含む)を使いまくりました♪
※カーボン調にするのかと思ってたぜ!と友人Yを出し抜けたので非常に満足だ♪